週末農業 - 2019 年 10 月
2019 年 10 月 6 日
超多忙のため 10 月は 1 回のみとなった。土地の上部に置いていたパレットをフェンス周辺に移動した。
クルミも拾ったが、虫に食われていたりしてほぼ全滅だった。
お隣りさんのセイヨウナシ。数百個ほど収穫せずに放置されているので、うちの土地に落ちていたものを失敬してきた。後でわかったが、これは口腔アレルギーがでない。
ネバリノギクと思われる。
ファイアーバグ(Pyrrhocoris apterus)。中欧原産らしい(日本には帰化していない?)。大量にいて正直気持ち悪いが、人間にとって害虫ではないようである。シナノキ属(Tilia)とアオイ科(Malvaceae)の種を食べるとあるが、どの植物を食べているのかまったくわからない(雑草しかない)。
関連記事