【ImageJ】画像解析の勉強、始めます。
生命科学系研究者のえいこです。久しぶりの投稿です...
この度、画像解析についてきちんと勉強しようと思い立ちました。(統計の勉強もしていますよ...一応)ここ2,3ヶ月ずっと体調不良で、朝の時間になかなか勉強できませんでした。最近になってやっと朝の体調が安定してきたので、統計の勉強と画像解析の勉強を同時に進めていこうと思っています。特に画像解析に関しては、自分の仕事に直結してすぐに応用可能なので早めにマスターしていきたいと思っているところです。
画像解析で多くの研究者が使っているであろうImageJですが、実は使い方をあまり知らないで使っている人もいるのではないでしょうか?(私は修士の頃からImageJを使っていますが、その時々でネットで使い方を調べながら解析していたりして、きちんとした使い方って勉強したことがなかったんです。)
ImageJの進化版Fijiというのがあるのを知ったのはごく最近のこと。ImageJ Fijiについては以前、記事にまとめています↓
上の記事では、Windows PCへのインストールまでやりました。これから少しずつ、画像解析の基礎の「キ」から勉強してnoteにまとめて行けたら良いなと思います。
つい最近、MacBook Proを購入したので、Mac 版で実践したことを発信していきます。
ネットの情報だと系統的な勉強がなかなかできないので、『ImageJで始める生物画像解析』という本を購入して勉強をはじめました。
これから少しずつ(一週間に一回は)、学んだことをまとめて記事にまとめていきたいと思っています。
それでは、また!
いいなと思ったら応援しよう!
最後までお読みいただきありがとうございます。よろしければ「スキ」していただけると嬉しいです。
いただいたサポートはNGS解析をするための個人用Macを買うのに使いたいと思います。これからもRの勉強過程やワーママ研究者目線のリアルな現実を発信していきます。