見出し画像

私も戒名は侘助で良し雪月花


ポカポカ日和の秋のことでした。安らぎの心の友とお食事に行きました。

秋のエヴァムエバーへ・・・・

この日お友達が迷わぬよう夫がエヴァムエバーの前まで車で誘導してくれました。そして夫はもう大丈夫だよねって・・・帰っていきました。春に家族と何回もきました道ですのに私は誘導できないのです。夫から時々バカか利口かかわからないと言われるゆえんです。自分で運転しませんので、流れる雲を見たり道々のお花を見たり私は能天気なようです。ご案内に迷いがありました。少し今日は反省いたしました。


着きますと溢れるようにこぼれるように咲いていたお花は山茶花でした。


  お花の精が住んでいますような森でしたから素敵な雰囲気がありました。

ピンクにピンクに私達も染まりました。私達も可愛くなれましたでしょうか?

  心だけはいつも乙女ですから?

先日孫からお顔隠しの術を学びました。ハイビスカスのお花を選んでつけました。でもへたでした。

ポカポカ温かく陽だまりの暖かさ・・・でした。最近は冬も秋のようです。

運転のできない私をお迎えに来て下さいます私の心の友です。

二人で前に乗り、有る事無い事?尽きることなく楽しくお話しをしました。

なんて美しいの・・・と言いながら二人でしばし立ち止まりました。
感動のツボが同じなので喜びも倍増いたします。


あまりの千両の紅いかわいさに二人で仲良く頬を染めました可愛いしあわせです。

   心がキュンとしました。

 落ち葉を踏みながらサクサク・・・私達はもう若くもなく歳をとりましたが心の中に紅い実を大切に今日も仲良くしまいました。

風もなくお天気も良くポカポカ高い高い青空でしたから・・・

青空と植物は無言ですけど素敵なパワーを・・・気を下さいます。

     緑の小路もあり・・・

京都のような嵯峨野のような

小旅行しました気分にもなれました。

落ち葉を踏みながら・・・サクサク

サクサク歩き揺れる風になでられ落ち葉の儚さに過ぎゆく思い出を重ねサクサク・

春には家族と幾度もランチに来たのですがこの季節は初めてでした。

歳のせいでしょうか季節の移ろいの美しさはいとしく心に沁みます。

隠れ家のようなフアッションのお店です。

京都を思いながら竹林の小道を歩きました。ここへきますと京都の龍安寺から嵯峨野・寂聴庵までご案内して下さいました嵯峨野にお住まいの中村照子様をいつも懐かしく思うのです。

昨年ご主人が亡くなられ、不思議なほど私の夫に似ていてびっくりなさったそうです。そんなご縁でしょうか、お宿が決まっていませんでしたら我が家へお泊まりくださいとまで言って下さいました。

あまりのご親切に私達はびっくりしました・もうお宿は決まっています旨をお話ししましてその思いをいただきお泊まりしませんでしたが感謝しました。

竜安寺から嵯峨野の寂聴庵まで私たちとご一緒して下さり旧知の友のように不思議にあれこれお話がつきませんでした。

お子様が二人いらしてアメリカと東京にいらして御主人亡き今嵯峨野でお一人でお暮らしのようでした。突然の出会いですが不思議な上品な素敵なお方様でした。

寂庵が閉まっていましたからがっかりしまして私達は竜安寺にきていました所でした。

寂聴庵に私がご案内しまして開けてあげますからとお電話をなさりましてからずっと
ご一緒してくださいました。

こんなことってあるのでしょうかびっくり致しました。


竜安寺から寂聴庵に続きます道を歩きご案内して下さいました。寂聴庵にきたのですが閉まっていましたので、あきらめて竜安寺にきていました。そこで中村様にお会いしたのです。

その時の私が撮った写真です。固くしまっていました門も中村様のお声がけで開きました。お電話をなさった上、寂聴庵まで一緒にずっと寄り添って下さいました。

寂聴さんはいらしゃいませんでしたがお付きのお方様がようこそと笑顔で開けて下さいました。


その時の私が撮った写真です。固くしまっていました門も中村様のお陰で開きました。
この時友は二度目の末期癌でした今日より良い日はないと決めた辛い旅行でもありました。

諦めていましたから夢のようでした。

今は亡き友のご夫妻とご一緒の旅行でした。

広いお部屋にご案内してくださいました。ろうそくに灯りも灯して下さいました私達は心こめてお祈りいたしました。ご全快なさいますようご病気が回復しますように切にお祈りいたしました。私たちだけでしたから贅沢な安らぎの時でした。

大きな石には寂と刻まれていました。

この夜の月見の宴でした。とっても豪華なお料理と美しい宴でした。

白い建物は京都歌舞伎座です。舞妓さんの前は鴨川です。



辛い治療の先の見えない日々のある日の最後の旅行でした。ちもとさんの月見の宴
へ・・・きていました。私達の願いも虚しくご家族の願いも叶わずその後お亡くなりになりました。生きるとは悲しいことでもあります。

お亡くなりになりましたことを聞きまして心のこもったお手紙をくださいました。 

寂聴さんの手書きのサイン入りの本当に美しいお経のこの御本を後日中村様が送って下さいました。美しい寂聴さんの・美しいお経という御本でした。

心休まる御本でした。


京都の思い出は

中村様にお会いできました事でしょうか上品な侘助のお花のような素敵なお方様でした。通りすがりの旅人にこんなに親切にしてくださるなんて・・・ご縁の不思議を思いました。


寂聴さんの直筆のサインまでしてくださり後日御本を送って下さいました。


どこを読みましても美しい・美しい・お経・本のお名前通りの御本でした。

いつの世もまことは強い・・・

素敵な美しいわかりやすいお経の御本でした。スッと私の心に落ちました。

私も戒名は侘助でよろし・・・雪月花・・・


あとはご興味がありましたらこの御本を手にとられて読んでくださいませ。

亡くなりました友のご親戚と今日はきました。私の大切な心の友です。

ポカポカ陽だまりに心温かくゆく季節の儚い美しさを思いました・

ご縁とは不思議なものです。

儚いという美しい言葉をどなたがお考えにになったのでしょうか?寂聴さんは儚い
   夢とお書きになりました。

小鳥の声がきこえます。

   しばし日陰になりました。

ひらりひらりと落ち葉が散ります。

ブテック?お洋服のお店です。黒・白・ベージュ・どれもシックなお洋服ばかりでした。私は純毛100パーセントの軽いベージュのショールが気に入りました。

お若いかた向きの斬新なデザインでした。

夜は豪華なようですが一度も来ました事がありません。

夜は金曜土曜日だけのようです。

緑、黄色・赤・それは全ての木々の囁きでしょうか人間の心のように変わります
   散る落ち葉に所行無常   を・・・・・

ふかふか暖かな落ち葉の絨毯のようでした。

  今日はお昼のランチに来ました。

    今日は女二人でした。

女ひとり・素敵な歌があります・・・お琴の音と共に・・・・・

結城紬のお着物できましたらピッタリでしょう・・・そして名古屋帯でしょうか?

お花を愛でつつ入り口に到着いたしました。


私達は入り口の小部屋に入りました。

    本日のお品書きでした。

男の方には少ないかもわかりませんが・・・

     お品書きでした。


私達にはちょうど良い量でした春菊と柿の胡麻和えもお家で作りたいと思いました

時々外食も勉強になります。

キュウイとセロリのマリネはお家で私も作りました。

素敵なお給仕に癒されました。

お食事のあとはこちらでお茶をいたしました。

いつもお給仕をしています私は『夫の』癒されました。

竹っていいですね、日本の美を感じます。私は竹かごも大好きです。

こだわりの憧れの竹籠は一年待ちです。


竹籠。アケビの籠・ブドウの籠・大好きです。


私達はカウンターへ・・・

心安らぐ楽しい時間貴重な美しい時を今日も過ごせました。

甘い幸せでした。お汁粉お餅は餅ふでした。

 今日は贅沢をさせていただきました。

コーヒーの渋さほろ苦さを愛します。

     同じお名前のえいこ様へ

遊んでくださって心から感謝申し上げます。今日も楽しい時間をありがとう感謝します。運転お疲れ様でした^_^何時も何時も心配りの優しい貴女に感謝します。心の友お優しい貴女へ私も貴女を見習います。お優しい素敵な貴女へ感謝を込めて書かせて頂きました。

             心込めて❤️

                   雪月花エイコ💐



いいなと思ったら応援しよう!