![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162337285/rectangle_large_type_2_8569fcdeddea48d4b52ba04f3cdef88b.png?width=1200)
Photo by
hamahouse
チカクカビーン
数か月に一度の歯科検診がありました。
私が通っている歯科医院は、治療もするけれども「予防」に力をいれているところ。初めに歯科医からチェックを受けて(つまり治療が必要なところがないかどうかを確かめて)、特に問題なければ徹底的なクリーニングをしてくれます。このクリーニング、業界ではプロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング、略してPMTCと呼ばれているようです。
単に汚れを落とすというよりは、日常のブラッシングでは落とせないバイオフィルムとか歯石も一掃されるので、終わった直後は舌先でレロレロするとつるっつるでめちゃくちゃ気持ちよいのです。
アラフィフになると、こまるのがチカクカビーンですよ。ええ、知覚過敏のことですけれども。
せっせと歯を磨けば歯肉に負担がかかって知覚過敏になるし、かといっておろそかにすると歯垢がたまって歯肉ポケットが深くなって歯周病になる。どうしたらよいのか。
歯磨きにはどうしても癖があるものなので、ここは磨きすぎ、ここはもうちょっと磨いて、と徹底指導(!!)してもらいました。最後にフッ素を塗布してもらって終了しましたが、以前から歯間ブラシかデンタルフロスの日常的使用を勧められていて、確かに必要だと思ってやるのですけれども、どうも習慣化しないんですよね。今日はこれを強く強く本当に強く言われたので、今度こそ頑張らねば…。