見出し画像

Suicaペンギンオフ会 in 鉄道博物館

オフ会をやってみよう

オフ会をやるきっかけ

ブルースカイオフ会を終わった後にふと
「TwitterでのSuicaペンギン民との繋がりが無いなぁ...。」
という事に気付いてオフ会やってみるか。と思いついて勢いで開催する事に。

孤独のペンギン

孤独のペンギン

今まで
「Suicaペンギンを撮る時はね、誰にも邪魔されず、自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ。独りで静かで豊かで……」
という孤独のペンギン(現在は夫婦で活動)という状態だった。
ここ最近、Suicaペンギンイベントへ行く機会が増え、
「Suicaペンギンイベントの時に仲間は見かけるけど、Suicaペンギン仲間で対面で話する機会ないよなぁって...。」
と思い開催してみた。

男は度胸、女は愛嬌、ペンギンは度胸と愛嬌。

オフ会準備

Suicaペンギンオフ会の場所決め

交流がメインだけど、鉄道繋がりで色々話が広がりやすいだろうという理由で鉄博にした。
とりあえず集まって、途中で抜けてもいいし、残りたい人は残ってもいいというスタイルのオフ会にした。

ツイプラで参加者を募ってみる

ツイプラというイベント主催出来るツールでやってみる事に。

Twitterでのいいね数は多いけど、実際のアクセス数は少なかったなぁ。
もうオフ会0人になっちゃう...。と心配だったけど、参加表明してる方々がいるので開催する事に。

オフ会開催

オフ会前の周辺ぶらり旅

はくつるとSuicaペンギン

鉄道博物館の外に実物の電車の一部分が展示されていて、
正直電車は全くわからないから、何がなんやら。

ウインナーコーヒー

鉄道博物館近くにあるコーヒー専門店のまめやさんで、コーヒーを飲んでた。

参加者との交流

3階の新幹線が見える場所の壁際で、駅長ぺんさんを目印にして待つ事に。

ペンギン集合

ブルスカオフ会とまた違う感じだったね。面白いね。

Suicaペンギンと仕事猫
新参なもこもこペンギンとパイルペンギン

ここ最近のSuicaペンギンのトレンドやディープなSuicaペンギンの話を聞きたかったという話が出来たのは大きい。

旅ペンギン仲間との会話が出来たもの良き経験だったなぁ。

衝撃を受けた話

1番衝撃を受けたのは「Suicaペンギンとさかざきちはる先生名義のペンギンは別物。」と聞いて、その時ぺんに電流が走った。

過去のSuicaペンギン遍歴を聞いて、両さんがガンダムの違いを説明して困惑する中川のあの一コマの感じになった。
10年近くSuicaペンギンのぬいを持ってるのに全然知らなかった。

Suicaペンギン
さかざき先生のペンギン

確かに比べると別物だわ...。
知ってる人は知ってるけど、大体の人は知らないよなぁ。

オフ会感想

はたらかない駅長ぺんさん

オフ会人数10人いればいいかなと思ってたら、いざ始めると少人数でよかったと。
次からも少人数でやろうと思った。
あと古参の人達のオフ会があるらしく、機会があれば行ってみたいと思った。
ぺんさん達は古参側じゃないけど大丈夫かな...。

やはり人の出会いというのは刺激になるね。

時間の都合上、大人の鉄博を見ずに帰った。
大人の鉄道博物館が開催される時に、スケジュールが合えばまた開催しようかなと思ってる。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集