r_バグダッドカフェ_rgb

Route 66

(アメリカ)

ルート66、アメリカ東部イリノイ州シカゴと西部カリフォルニア州サンタモニカを結ぶ全長3,755kmの旧国道。高速道路の発達により、1985年に廃線。現在,ルートの80%強を車でたどることができる。

私にとってルート66は憧れの道路。車で横断したい。モニュメント・バレーで日の出見たい。
大学3回生の夏、ロサンジェルスの日本人宿で知り合った女子大生3人+小遣い稼ぎに旅行者相手に車だす長期滞在者の4人で、モニュメント・バレーまで日の出を見に行こうとした。途中、運悪く車が故障、モニュメント・バレーには辿り着けなかった。だけど、あの時見た風景は忘れられない。見渡すかぎり乾いたアリゾナの砂漠、続く線路、寂れたモーテルやレストランの絵になること!!

ルート66が舞台になった映画は多い。
『怒りの葡萄』『カーズ』『イージーライダー』『バグダッド・カフェ』『断絶』『ミッドナイト・ラン』『リトル・ミス・サンシャイン』『テルマ&ルイーズ』・・・どれもおもしろいし。

『バグダッド・カフェ』  
監督:パーシー・アドロン/1987年
ラスベガス近郊モハーヴェ砂漠の寂れたカフェ兼モーテル兼GS”バグダッド・カフェ”に、ドイツ人旅行者ヤスミンが現れる。いつも不機嫌な女店主や個性的な客たち。ヤスミンが現れてから店の雰囲気が変わっていく。
すっごく旅情をそそられた。



いいなと思ったら応援しよう!