![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146082812/rectangle_large_type_2_d538941dd8bdce19cfeb0d3f56702036.png?width=1200)
自己紹介とメンバーシップについて
ご覧いただきありがとうございます。
AI Illustratorの藍染エリカです。
簡単な自己紹介とメンバーシップについてご紹介いたします。
藍染エリカについて
藍染(あいぞめ)エリカと申します!
年齢は伏せさせていただきますが、成人は迎えている女性とだけ。
イラストには幼少期から興味はありましたが絵を描くことに向き合うことができず、絵師様が描いたイラストを眺めるということが私の趣味でした。
ここ数年AIの発達によってイラストを描くというか作ることのハードルがグッと下がったことも相まってこのような創作活動を始めてみたことがきっかけです!
少しでも応援してくださると嬉しいです….!
メンバーシップについて(前談)
さて、メンバーシップについてですが私のメンバーシップについては
Patreon(パトレオン)を採用させていただいております。
「Patreonってなに?」という疑問の前に皆様にお伝えしておきたいことがございまして、昨今急速に拡大するAI生成の環境により誰でも簡単にイラストを作ることができるようになりました。
しかし、独自性やクリエイティブの観点から(おそらく)Pix○vやD○-Siteなどの創作や同人コンテンツを制作するクリエイター支援を行うファンコミュニティではAI生成のクリエイターはメンバーシップの窓口を作ることができないといった背景がございます。
私としては非常に悔しい反面、シンプルに創作活動のハードルが下がったとはいえ似たコンテンツの乱立はクリエイターとしても目に余る所がございます。
ご支援いただける皆様により上質なコンテンツを届けたい思いが非常に強く、その中で考えた結果Patreon(パトレオン)でのメンバーシップを開設いたしました。
Patreonとは
Patreon(パトレオン)はアメリカ発祥のクリエイタープラットフォームです。
日本では全然馴染みがなくて、私のPixivからアクセスいただいた方でも
「何このサイト?」「聞いたことなくて不安」と思う方もいらっしゃるかなと思いましてこういった形でご覧いただく方へ安全であることをお伝えしたいなと考えました.
YoutubeのメンバーシップやFanBoxのようにクリエイターを支援するためのサイトです。
これまでに800万人以上が利用している、安心してお使いいただける信憑性のあるサイトです。
決済方法もカードで簡単に行うことができますし、決済先もPatreonと表示されるのでエッチなメンバーシップに加入してもバレにくいです()
基本は一ヶ月単位でのサブスクリプションとなり、自動更新となります。
一ヶ月で辞めても問題はありませんがメンバーシップから外れてしまうと過去の投稿や登録中に見れていたものなどは見れなくなってしまいますのでご注意ください!
また支援メニューのほかにフォローという概念が存在しますがPatreonにアクセスしただけの状態と変わらないものとなっておりますのでお気をつけください。
Patreonの解約方法については引用となりますが、下記URLにて詳しく解説されていたのでご参考ください。
【Patreonメンバーシップ解約方法】
引用:ほとブロ様
さいごに
最後になりますが、ご支援いただいた方には足を向けてねれないほど感謝申し上げます。
「AI Illustratorなら生成するだけじゃん」と感じる方もいらっしゃる方もいるかもしれませんが、実はとても繊細で修正や加筆は100%しています。
表情や姿勢、ポーズはほぼ必ずといっていいほど修正を行なっておりますし、イラストが生成する準備の段階から複数の呪文を指示してクオリティを担保したり、学習させたりとなかなか難易度の高い作業をしております。
ご支援いただく皆さまにはより一層良いコンテンツでご恩を返させていただくとともに今後の活動の資金とさせていただきます。
今後とも私の作品を楽しみにしていただけたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
【藍染エリカ メンバーシップ】
https://www.patreon.com/VTuberGirl