オンライン会議について
おはようございます。
ちょっと投稿の時間が空いてしまいました。
その間、何していたかというと…。
Zoomを使ってオンラインセミナーをしたり、
Zoomを使った打ち合わせをしていました。
Zoomもセキュリティ面での不安など賛否両論ありますよね。
これは、一斉にみんなが使い出したことで出てきた不具合と言えます。
Zoom社も黙っているはずもなく、トライアンドエラーを繰り返し、更に良いサービスになっていくことでしょう。
オンライン会議をする「ツール」なので、ZoomでもSkypeでもHangoutでも何でも良いと思います。ただ強いて言うとZoomが使いやすくて便利というだけの話です。
そして何よりも大切なのは、正しい使い方での利用です。主催する側・参加する側とそれぞれ正しい使い方をすれば大きな問題は発生しにくいと思います。あくまで私見ですが。
さて、オンラインでのコミニュケーションはどうやら今後主流になっていくようですね。これが「令和時代の働き方」なのかもしれません。
オンライン会議をやってみて思ったこと
①移動しなくてもいい
②どこででも参加できる
今まであれば、お客さんの会社までの移動を考えないといけませんでした。これが不要になります。スケジュールの立て方が変わりました。
そして、会社でも自宅でも場所を選ばずに参加できます。弊社も依然テレワーク体制ですし、会社としてのルールを決めて運用すればいいと思います。簡単に言うと、スタバなどのカフェでは使用しない、公共Wifiでの利用はしない、などでしょう。
移動時間が実質ゼロなので、どんどんリモート会議は広がっていくと思います。先日、Claris FileMaker を使ったオンラインハンズオンセミナーをZoomで開催しました。オンラインだからこそできる「全国対応」でした。開催後にフォローアップを兼ねて「お悩み相談会」を開催したのですが、初日は横浜の方と福岡の方と続けてやりました。オンラインでやらなければきっと大阪限定開催だったのでこの方々とは会えていないですね。
何が言いたいかと言うと…
訪問ありきの営業スタイルはオンラインに置き換わると思います。
その結果、今までの商圏を飛び越えたビジネスが可能になる。
動きかた次第では全国を商圏にできる可能性が大きい
ということです。
つくづくこれを実感した1ヶ月でした。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?