いずれ良くなるのなら、早い方がいい
こんにちは。たいへーです。
人生の目的は、幸せになること。
何が幸せかは人によって様々ですが、僕の幸せのキーワードは「輝く」こと。自分が大活躍して輝くことと、人と共に輝くことを目指して、今日も頑張ります。
さて、今日のテーマはこちら!
いずれ良くなるなら、早い方がいい
いま置かれている自分の状況について、皆さんはどのように感じているでしょうか。
「今が人生において、この上ない最高の状態だ。このままいきたい!」
こんな風に思っている方はそのままでいいのかもしれない。
(本当は、その状態を維持するには、な努力が必要だと思いますが)
本当は今よりもっと良くなりたいと思ってる人多くないですか?
でも知ってるんです。ほとんどの人がこう思っているのを。
「いつか良くなりたい」
そんな方にお伝えしたいのが今日のテーマです。というか、僕のテーマです。
お恥ずかしいことに、僕は「先延ばし」にする癖がございます。いつも頑張っているのは、頑張っているんです。皆さんもそうじゃないですか?
それでも、いつ良くなるかは明確に決めていない。
制限があるからこそ、今が大事
残念なことにと言うべきか、喜ばしいことにと言うべきか、我々の人生には制限があります。
それは100歳で終わるのか、明日終わってしまうのか、いつ終わるのか分からないんですよね。
僕は95歳でこの人生は終わりにしたいと思っているので、95歳を軸に考えてみます。
もし60歳で良くなったとしたら、95歳まで35年間、そのステージでの人生なんです。
でも、40歳で望んだ状態になっていれば、残り55年間も高いステージで人生を楽しめる上に、さらに上を目指すことができる人生になるのですよ!
ステージを上げるのは今なんです
「いつか」という言葉はあるんですが、やってくることはありません。
「今」という言葉はあるんですが、結局自分が変えることができるのは、これしか無いんです。
もちろん、達成まで長く時間をかかるものがあるので、すぐにはステージが上がらないものもあります。
でも、ステージを上げることを決めるのは、今なんです。
今の行動の積み重ねが、将来の目標の達成に直結することをやるのです。
目標は、英語ではTARGET(ターゲット)。
自分が目がけるところです。
ターゲットを決めたら、そこに向かう行動を、今すぐ始めるのです!