04/24

休みの日に最高のおしゃれをして出掛ける。楽しい。最高に楽しい。別に誰と会うわけでもないのに、気合を入れて出掛けるのが最近の私の趣味である。今まで休みの日はどこまでも手抜きをして、ノーメイクとメガネとジャージで出掛けるなんてしょっちゅうだった。休みなんだから面倒なおしゃれから逃れたいという感じ。そんな私がどうして最高のおしゃれをして出掛けるようになったか。答えは簡単で、おしゃれが心から楽しくなったから。面倒に思っていたおしゃれが趣味に転化したのである。なので本当は毎日でもおしゃれしたい。でも出勤日は着たい服が着れない。そのフラストレーションの捌け口が休みの日なのだ。バチバチにキメて出掛けると良いことがある。まずひとつ目、自分の立ち振る舞いが変わる。ジャージを着ている時とワンピースを着ている時では、その日の行動までもが変わってくる。ジャージだったらスーパーに行くだけのお出掛けが、ワンピースだとスタバでお茶をしてみたり、新しい何かにチャレンジしてみたり、が加わってくる。例えば今日の私の目的はブックオフへ大量の本を持ち込むこと。本を積み込んでいた時、車がめちゃめちゃ汚いことに気付いた。せっかく綺麗な格好をしたのにこの車は見合わない。掃除するにも車内に積んだ本をどうにかするのが先なので、まずはブックオフへ。帰ってきてから車の中の掃除を始めた。おおよそ片付いた後はガソリンスタンドへ行き洗車を頼んだ。ガソリンスタンドの店員さんに「(汚さが)そこそこ行ってますね」と言われた私の車、そこそこ綺麗になった。満足。車のことは全く予定していなかった。これはおしゃれして出掛けた作用だと思っている。非常に良い気分。そしてふたつ目、なんだか店員さんが優しく接してくれる気がする。ブックオフで沢山の本を運んでいた時もすぐに店員さんが来て手伝ってくれたし、ガソリンスタンドの店員さんは洗車についてものすごくわかりやすく説明してくれた。こんなに世の中は良い人ばかりだったっけ。今までの私が人と接しないように下を向いて歩いていたのかもしれないが、おしゃれを始めてからはこんなことばかりで非常に生きやすい。店員さんとの雑談が生まれるなんて経験は今までほとんど無かった。ひとりの人間として、ちゃんと店員さんと向き合えるようになった。絶対に受け入れてもらえる自信。おしゃれは人生を変えるかも。今日もなにもない一日だった。

(1000字)

いいなと思ったら応援しよう!