見出し画像

シンクロ&フリーズ

今回のnoteはコーチのコーチこと今田圭太さんの話です。

ナショナルコーチアカデミーの講師としてお会いして以来、SNSなどを通し、良い学びを与えて貰っています。

コーチングのポイントは?

そう聞かれた時、十人十色、様々な答えがあると思うのですが、

今田さんはこう示しています。

『伝える』

『見せる』

『質問する』

『委ねる』

私もまさにその通りだと共感しました。

最近、『選手たちには自分のプレーや技術を言葉にして、頭を整理しよう』、

『感覚に頼ると繰り返しが出来ない、言葉にすれば、修正できる』と伝えて置きながら…

自分のコーチングには今田さん程の明確な言葉に持っておらず、反省しました。

では、本題に入ります。

今田さん曰く、次の2つを意識してコーチングすることが有効だそうです。

1つ目はシンクロコーチング。

練習中に気になる箇所があった時、プレーを止めずに、アドバイスをしていくこと。

2つ目はフリーズコーチング。

シンクロは逆に、気になる箇所があった時点で、練習を止め、そのプレーについてアドバイスしていくこと。

実際、現場ではコーチの皆様も感覚的に使われているはずです。

ただ、これも言語化することにより、

選手に対する伝え方、見せ方、質問の仕方、委ね方が変わってくるのではないでしょうか。

私も現場では、

実戦練習中はできる限り、選手を止めずにアドバイスすることを心掛けています。

良い動きがあれば、『今のイメージ、いいね』

また、改善したい動きにも、『そこ、まだ行けたんじゃない』

という感じで、選手の印象に残し、場面を切り取りやすいようにしています。

そして、休憩など練習が止まってから、

『あの場面は何を意識していたの?』

と質問することで、相互理解を図っています。

そして、お互いにイメージを共有した上で、次の練習に送り出します。

イメージが共有できると選手が何をしていのかが分かることも増え、練習を見ているのは楽しくなります。

さらに、分からないことは選手に聞きたくなってきます。

良い質問が出来ると、意外な答えも返ってきて、コーチングが面白くなります。

シンクロ&フリーズはコーチも学べるコーチングです。

興味のある方はSCJチャンネルでコーチングの詳細を是非、ご覧ください。

https://youtu.be/MnGXOmlWecQ


#今田圭太 #コーチング

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?