フェブラリーステークスのオススメ馬
エンペラーワケア
既に人気している馬を「私のおすすめです!」っていうのはとても変なはなしなんですが、、、、
やはり強い馬の話はしたい。
自己満足なので興味ない人は「いいね❤️」だけ押して帰って下さい。
エンペラーワケアの直近3走。どれを見ても本当に強い馬でした。
3走前「欅ステークス」
今回のフェブラリーステークスで再戦となるコスタノヴァとの一戦。
道中は7番コスタノヴァが内を走り、8番エンペラーワケアが外を回される流れ。
第四コーナーをまわり各馬一斉にスパート。
内から伸びる7番コスタノヴァ。
外から伸びる8番エンペラーワケア。
結果は0.2秒差1.1/4馬身差で7番コスタノヴァの勝利。
エンペラーワケアは2着でした。
結果としては負けでしたが、大きく外をまわされ長い距離を走らされたという明確な敗因。
そんな中で0.2秒差2着。
もし馬番が逆だったら、、、
そう思ってしまう一戦でした。
2走前「エニフステークス」
芝スタートで外枠有利な中京1400。
馬番2番でスタートしたエンペラーワケア。
不利な内枠にも関わらず、好スタートでススっと前へ。
2番手に位置をとり、そのまま第四コーナーへ。
曲がったあともしっかり伸びて安心感のある勝利。ゴールする直前は余裕すら感じました。
そして極め付けは前走「武蔵野ステークス」
第四コーナーでの出来事、、、
曲がった直後に9番ペイシャスと接触。
馬体が少しよれ、その間に前を塞がれほぼ絶望的状況。
「終了」の2文字が頭に浮かんだその直後。
体勢を立て直したエンペラーワケアは加速開始。前を塞いだ2頭の少し開いた隙間から、スルッと抜け出しそのままグングン加速。
終わってみれば前にいた2頭を2馬身以上離して勝利していました。
鳥肌でした。
成績もいい。強い。黒くてかっこいい。
オッズはきっと安いでしょう。
期待値的に買えるかはまだわかりませんが、、、
エンペラーワケア
何かと迷った際はこの馬の強さを信じてみるのも面白いかもしれません。
参考になると思った方。いいね👍フォロー✨他のSNSで共有お願いします。
ゼロからプロ馬券師になるための軍資金集めてます。
大きいのが当たった際はお裾分け頂けるととても励みになります。
よろしくお願いします。