人生の折り返しは20歳⁉️
こんにちは!
eighttwoです!
人生100年時代といわれ、定年退職してからが第二の人生と言われます。
昔は65歳で仕事を辞めた後は静かに余生を過ごすという感じでしたが、今は100歳まで生きるとしたら、退職してから35年もあります。
35年もしずしずと過ごしているのでは少し物悲しいですね。
とはいえども大人になってからの1年と子供の頃の1年では大人になってからの方が圧倒的に早く感じます。
実は
「年齢に比例して体感の時間の速さは加速していく」
といわれています。
どういうことかというと、1才のときの1年を基準として、2才のときの1年は1/2、つまり半分に感じるのです。
50歳のときの1年は1/50となります!^_^
このように考えると、実は20才で全体の47%ほどが終わっている計算になるのですƪ(˘⌣˘)ʃ
約半分が終わっていることになります。
そのため、成人式を経て、大人になるぞー、と意気込んでいる成人はすでに折り返し地点から叫んでいることになります。
時間の過ぎるスピードは恐ろしいですね!
特に体感時間は年齢とともに加速していきますから恐怖です…( ; ; )
残りのジンセイを精一杯過ごしましょう
ありがとうございました
気軽にコメントをお願いします
#ジャネの法則
いいなと思ったら応援しよう!
いただいたサポートで本を買わせていただきます‼️内容をもとに新たに記事にしたいと思います‼️☺️☺️☺️☺️☺️☺️☺️☺️☺️☺️☺️☺️