![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166125131/rectangle_large_type_2_eca830b7b7d30266258784a2e4060961.jpeg?width=1200)
2024年の写真と映画、そして新たな決意の年末
少し長めのタイトルと共に、更新しなくなっていたnoteを再開していくことを決意した2024年の年末。気づけば、残り2週間ほどで今年が終わります。
そもそもなぜnoteを再開したのかというと、もっともっと自分を追い込まないといけないと思ったから。年齢も40歳になった。
もう言い訳のきかない誰がどっから見ても、おじさんだと自覚する。もう気軽に人生相談するような年齢でもない。
そう考えた時に、自分は人に誇れる40年という歳月を歩んできたのか、そして、さらに成長にはどうすればいいか。人生80年なら、折り返しになる。
別に他人と競いあってるわけではないのだけど、自分が最後どういうゴールを迎えるかは、これからの生き方にかかっている。疲れたから歩けばいい、というわけにはいかない。むしろここからペースを上げていかないと。
![](https://assets.st-note.com/img/1734233582-nNWFQPUV50A3dDje1oYrv4wM.jpg?width=1200)
ただ、こうやって文章を書くことは苦手で、面白おかしく人に読んでもらえるような文才は持ち合わせていない。でも、少しでも克服するために、誰でも目にすることのできるプラットホームで発信して、どんどん自分をさらけ出すことに決めた。
苦手意識を克服するために大学の時から日記だけは個人的につけている。紙のノートから、今はnotionに綴っている。でも人に読んでもらえる文章を書くには、誰にも見せられない日記を書いてても仕方がない。だから、読んでもらうということを意識した文章を書くのだ。果たしてこれが、その文章なのかはわからない。
noteを再開した目的は他にもある。ずっと続けてきた映像、そして写真の共有だ。これまでも共有してきたけれど、もっとアップしていきたい。そしてその先に写真や映像に共感してくれた人が、一人でもいた場合、もしかしたらそれが、写真を撮ってみたい、映像を作ってみたいと思ってもらえたら、これほど嬉しいことはない。
![](https://assets.st-note.com/img/1734424997-yxZbM51r632ctDsKdn4Y7uAi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734425024-TyC8ilIYeZBGMUmrkhq4A9Xz.jpg?width=1200)
2024年はNikonZfにお世話になった。決して安い買い物ではなかったけど、いい投資だったと思う。今まではGRIIIを持ち歩いて写真を撮っていたけど、NikonZfに一目惚れしてから、さらに写真の魅力にハマった。また次のnoteの更新で書きたいことが写真の深味と色味について。今回アップした写真は全てNikonZfで撮影したものだけど、レンズと現像次第でここまで変わってくる。とても奥が深い。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165979844/picture_pc_c9789d9fb1b345a82be373127fa93361.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165979959/picture_pc_c8e9a5de9dc64c08dbef2f7fb79598c0.png?width=1200)
2024年のベスト写真をスライドショーとして作成中だ。こうして写真と映像で思い出を振り返れることは本当に素敵なことだと思う。
続いて、2024年に観た映画たち。改めて、このリストからベスト5を選んで感想なども書いておきたい。鑑賞リストには2024年に公開された作品以外のもの入っています。
アシスタント
ピギー PIGGY
コンパートメントNo.6
PERFECT DAYS
ジャックリーチャー シーズン2
イノセンツ
哀れなるものたち POOR THINGS
コット、はじまりの夏
殺人のパラドックス
バッドランドハンターズ
イースタンプロミス
ふたつのシルエット
落下の解剖学
マエストロ
告発のとき
忍びの家
悪人
シス 不死身の男
市子
ソフト/クワイエット
BLUE GIANT ブルージャイアント
DUNE 砂の惑星 Part2
オッペンハイマー
寄生獣 ザクレイ
PAST LIVES
ロードハウス
少女は卒業しない
異人たち
シティーハンター
キリング・オブ・ケネス・チェンバレン
辰巳
コカインベア
ゴジラマイナス 1
猿の惑星 キングダム
MEG 2
The Son 息子
コンクリートユートピア
関心領域
猿の惑星グレートウォー
シックオブマイセルフ
フェイスオフ
マッドマックス:フュリオサ
わたしのトナカイちゃん
The Boys シーズン4
クワイエットプレイス DAY1
ティル
バックトゥザフューチャーPart1,2
ポゼッサー
怪盗グルーのミニオン超変身
フィフスエレメント
ビニールハウス
梟
地面師たち
カラーズオブエビルレッド
クロスミッション
最悪の子どもたち
イカゲーム
99%、いつも曇り
バイオレントサンタ
エイリアン ロムルス
理想のカップル netflixドラマ
レベルリッジ
理想郷
SHOGUN 将軍
ザプレイ プレデター
愛しのローズマリー
メリーに首ったけ
ボストンキラー
シビルウォー
碁盤斬り
アルマゲドン
キャドー湖の失踪
ヘルプ
アイズオンユー
ドリーム
イベリン彼が生きた証
トラブルバスター
ありふれた教室
胸騒ぎ
グラディエーターII
ツイスターズ
ホールオーバーズ
ドリームシナリオ
ブラック・ダヴ
her
ルックバック
僕らの世界が交わるまで
まだ2024年は終わっていないけど、あと何本観れるだろう。これを読んでくださってる方で、2024年に観た映画ベスト5を教えてほしい。
最後に、2025年の毎日の日課にしたいことをリスト化した。このnoteの更新も含め、自分の成長のためのリストだ。
毎日続ける習慣
英語の勉強 30分
読書 30分
脚本を書く 1時間
企画を考える 30分
短編映画を1本見る 15分〜20分
長編映画の分析 1シーン
このリストの中に、日々の仕事も加わってくる。どうやって時間を捻出するか。そこが問題だ。そんなことを考えるきっかけとなったのがこの本。
やると決めてやるのだ。ただそれだけ。でも厳しかったら、リストの時間を少し減らそう。でも全てこなす。
そんな2025年はどんなYEARになるのか。
結局のところ自分次第!
![](https://assets.st-note.com/img/1734436807-v8OoR27l9S4gjfBw06D3EUts.jpg?width=1200)