
機本伸司
機本伸司の『僕たちの終末』を読んだ。
悪くなかった。面白く読んだ。
この作家、会話文が得意みたい。と感じた。
本来なら?(つまり、この作家は2002年第三回小松左京賞受賞の『神様のパズル』でデビューだから)、『神様のパズル』とか『メシアの処方箋』とかを読んでれば、と自分でも思うのだけれど。
何しろ、私がこの作家の小説で初めて読んだのは『僕らの映画のつくりかた』だった。から、「あ~~!」てなもんで。
これは、も~~、『神様のパズル』を読んでみるしかない!!と、思ったしだい。
で。
『神様のパズル』
これは。。!映画化されているから、その映画の印象が深くて、小説の方が霞んでいる。谷村美月が良かったねぇ~👍👍