合気道を
合気道を習っているせい、と思えること等々。
先ずは。畳とか板の間とか、床に座る際に。
ドッシンと落とすことはほとんどない、と思う。
後ろ受け身の要領でお尻をつけていく。
それは、床から立ちあがる時にも言える。
手をつかわなくても立ち上がれる。
膝つきで移動する時も、膝行(しっこう)で移動できる。
歩くと揺れるような床でも、床をあまり揺らさないで歩ける。
そうでない人が歩く時は、床が揺れてしまう。
寝ている時に、そういう人に頭近くを歩かれると、おちおち寝ていられないのだ。
ドシドシ歩くことはない。と思う。
とかく世間にゃうるさい人が多い。様に思える。
寝ている人の頭付近を、ドシドシ歩くの、ほんとにやめてほしい!!👊
なるべく多くの人に合気道を習ってもらいたい!!
などと思ってしまう。
合気道でなくてもいいけど。