見出し画像

『ランニングフリー』

以下、これまた、たまたま見たDVDのもの。

その頃は、まだDVDレンタルshop(TSUTAYAだけど)が(身近といえる所に)あって、その店に入って「なに見ようかなぁ」とウロウロするのが、なんかそれだけでも楽しかったんだけど・・。
それは、2010年12月のことだった。

『ランニング・フリー』(2000)

 製作・原案、ジャン・ジャック・アノー

監督、セルゲイ・ボドロフ

DVDパッケージに書かれたキャッチコピーは 、【ジャン・ジャック・アノーがアフリカの大自然を舞台に描く永遠の絆】、とあるが・・

私が思うに、主人公はあくまでもラッキーと名付けられた馬だ。
ラッキーは、ヨーロッパから南アフリカへ迎う輸送船の中で生まれ、ナミビアの鉱山主の白人のもとで育ち(飼育係は少年で、この少年との絆をもった)、ヨーロッパで起きた戦争の影響で無人と化したその家を飛び出し、アフリカの大地で逞しく育っていく。
ラッキーはおよそ12年後に、成長したその彼と出会うことになる。
その、飼育係だった少年とラッキーとなづけられた馬との交流の物語。

ラストシーンは、群れを率いてアフリカの大地を疾走するラッキーたちの空撮シーン。

音楽が、タブラみたいな打楽器を主とした力強いもので、みごとにはまっていた。

………

DVD配給は、コロンビア・ピクチャーズ、トライスター・ホームビデオ、 発売がソニー・ピクチャーズ・エンターテイメント。

なんか、劇場未公開らしい。?

JJアノーは『セブンイヤーインチベット』で聞いたことあった。

で、監督はロシア出身者。検索してみたら、『MONGOL』(2007)を監督した人だった。。







いいなと思ったら応援しよう!