
ランタン渓谷で
ランタン渓谷で出会った(見かけた)外国人のことを書いておきたい。
圧倒的にフランス人が多かった。
年配者達のグループ、&カップル。
フランスはアルプスに近いのに、とチョット不思議な感じした。
下って行く際に、イスラエル人達にも出会った。韓国人達のグループにも。韓国人達のグループはけっこうな人数で、若者(たぶん子供)もいた。
韓国人達がけっこう来ている、らしい。
今思いつけるのはそれくらい。
とにかく、ランタン渓谷で日本人には一人も出会わなかった。。!?
外国人ではないけど。ネパール人達にも会った。
経済的に豊かになった都市部のネパール人&その子供たち。そういう人達が観光旅行に出かけて行く様になっているのだ。
もっとも、山道でのマナーは追い付いていない。山道では、下りの人が道を譲るのがルールだと思うんだけど(世界的に?)、ネパール人はそういう感覚はまだないみたいだった。
それから。家のことに関して。
台所が三階(or階上)にある家が多かった。
こらまた、不思議な感じした。
山岳民族にとっては、家の三階の上り下り程度なんぞへでもない、ということなんだろうか・・?
更に、食事。
ランタン渓谷の方では、麺類も多く(勿論ダルライスもあったけど)、ヤッパリもも(餃子)が多かった。