マガジンのカバー画像

旅、関連

87
旅、旅行。私自身の旅&旅に関する記録。 及び、旅とか冒険とかに関すること。
運営しているクリエイター

#体験

西川一三&矢島保治郎

先日、mixiの方で、上州の探検家矢島保治郎を知ったわけだが。 名前を知った順でいったら、西…

eigamuro
1年前
1

Sacred Run ③

 1992年のことだ。   この時のセイクレッドラン参加期間は二週間くらいでしかなかったのだ…

eigamuro
3年前
3

体験(感覚)。記憶

体験したことが、すべからく、その人の心身に影響を及ぼす、とは限らない、と思う。 同じ時空…

eigamuro
3年前
1

憧れ👀

昔々、(私がまだ10歳代だった頃)、 探検や冒険に憧れていた。 遥か彼方の異郷の世界。 北は…

eigamuro
3年前
2

私には旅が必要だった

私は、高校生時代登山部に入っていて、山登りしていた。遥か遠い異国の地に憧れていた。 その…

eigamuro
3年前
4

冒険記や旅行記

旅情報のガイドブックのことではない。 旅行体験記。 これはもぉ、関心がなけりゃ、だから?っ…

eigamuro
3年前
3

服部ぶんしょうで考えた

サバイバル登山家なる者がいる。 服部文祥という。 彼はどうして街中で暮らしているのだろか? と思った。 猟師になるとか山仕事に就くとかで田舎に住んだらよさそなもんなのに。 彼は若い頃、ヒマラヤ登山もしたことある登山家だったという。確かK2だったか? なのに、プロの山岳ガイドになるでなく海外のより険しい山々へいくでもなく、日本の山、森林山地の、道なき道をいくサバイバル登山をするようになった。 なぜだろう? ・・・ 元来、登山は非日常的なものだった、と思う。 ふだん街場人