マガジンのカバー画像

映画。関連

335
映画をみてのレビューだけではない、映画に関すること。 歴史とか役割とか、映画をみるとは??その受像体験とは?とか。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

星加ルミ子。ビートルズ、&『ウランバーナの森』

02/27/2024、 今朝のラジオ深夜便4時台は、星加ルミ子だった。1940年9月生まれで、音楽雑誌ミ…

150〜
割引あり
eigamuro
1年前
4

1960年映画『リトルショップオブホラーズ』、その後

ロジャーコーマン、製作・監督の映画『リトルショップオブホラーズ』が1960年、それから20年以…

eigamuro
1年前
6

映画について。映画と時代

アメリカンニューシネマについて書き、 「映画は、その時代を反映するものだなぁ」と思ったけ…

150〜
割引あり
eigamuro
1年前
2

エクスマキナ。。

フォレストウィテカーの、アカデミー賞主演男優賞受賞作映画『ラストキングオブスコットランド…

150〜
割引あり
eigamuro
1年前
3

井上井月、北村皆雄、西川一三

きっかけは、・・・ そうだ、「小倉蒼蛙」だった。 ここで、小倉蒼蛙が、井上井月(せいげつ)の…

150〜
割引あり
eigamuro
1年前
4

映画プロデューサー中沢敏明

映画プロデューサー、中沢敏明| https://note.com/eigamuro/n/n920fd9516d1c2021年11月30日 2…

eigamuro
1年前
2

紛らわしい、キノシタ

きっかけは、森崎東監督の『ニワトリはハダシだ』(2004)を見たことによる。 話しの内容がイマイチ良くは解らなくて(原作でもあったのだろか?)、&気になった出演女優もいて(肘井美佳)、検索。 どーやら、『生きてるうちが花なのよ死んだらそれまでよ党宣言』(1985)の続編になるらしいと解り、その映画もポチ。 そーしたら、ら、らら。。!、その映画が、キノシタ映画製作の一作め映画だった。 「名古屋の映画製作会社」と書いてあったから、なおさら、あれ?となって、キノフィルムを検索。

¥150〜
割引あり

クリフハンガー形式。。?!

前記記事で、『ノマドランドから』の後にフォレストウィテカー関連のものを書いているのだが、…

150〜
割引あり
eigamuro
1年前
1

映画『油断大敵』

映画『油断大敵』(2004年)は、飯塚訓の短編集『捕まえるヤツ逃げるヤツ』を原作(Wikipedia情報…

150〜
割引あり
eigamuro
1年前
1

スペインの映画

私はスペインの映画について、語れるものがほとんどない。 正直なところ、これはまぁ、ついで…

eigamuro
1年前
4

イギリスの映画

『さらば青春の光』はイギリス映画だった。 その他では?と思って、「イギリス映画」で検索し…

150〜
割引あり
eigamuro
1年前
6