
HITSVILLE:THE MAKING OF MOTOWN / メイキング・オブ・モータウン(2020年9月18日劇場公開)
「モータウン」正史の決定版。とにかく楽しいドキュメンタリー。
今はモータウンミュージアムになっている"Hitsville U.S.A."でベリー・ゴーディが立ち上げたミュージック・レーベル。その驚くべき経営手法が明かされます。
モータウンとはモーター・タウンの略で、自動車工業の盛んなデトロイトの事。ベリー・ゴーディーはフォードで働いた経験を元に「ジ・アセンブル・ライン」を音楽業界に持ち込んだのです。そのビジネスモデルが秀逸。車の生産工程をアーティスト育成に応用したのです。
若い頃スティーヴィー・ワンダーの貴重な映像とか、アメリカポップミュージック史実の第一次資料満載です。
スプリームスになんとしてもヒット曲をと社を挙げて頑張る様子、微笑ましい。
個人的に一番グッときたのは、テンプテーションズの『マイ・ガール』とマーヴィン・ゲイの『ホワッツ・ゴーイング・オン』の製作秘話です。
スモーキー・ロビンソンという天才とベリー・ゴーディという商才が出会ったことで、生まれた奇跡のミュージック・レーベルの秘密がわかる映画。
いいなと思ったら応援しよう!
