
끝까지 간다 / 最後まで行く(2015年5月17日劇場公開)
日本版『最後まで行く』の公開がもうすぐなので、オリジナルの韓国版をネットフリックスで観ました。

棺桶を巡るスラップスティックは日本版の予告編を見る限り、踏襲されているようです。オリジナルの防犯カメラの件とか上手だなと思いました。

韓国での訴求は立て続けに大変な目に遭うコ刑事(イ・ソンギュン)の男はつらいよ的な表情のポスターと、

コリアンノワールを象徴的に描いた引きの絵のポスターがあるようです。

キーヴィジュアルに使われている、拳銃を額に近づけて”撃てるもんなら、撃ってみろ”と言う場面の緊張感漲る構図はいわゆるパーフェクト・ショット。

そのキーヴィジュアルを大胆にレイアウトした日本版のポスターもコリアンノワールの雰囲気がムンムン漂います。

韓国の警察の内部腐敗が裏テーマです。そういう設定は2000年代によく見られたプロット。その設定は韓国映画の伝家の宝刀ですが、日本でそのままやるのは難しいかも。

果たして、日本版はどこまでオリジナル版に迫れるのか、楽しみです。
いいなと思ったら応援しよう!
