【最終回】映画.comニュースPVプレイバック/2022年5月末
※映画.com本体のニュース記事における、PVランキングの振り返りです。編集部のスタッフ数人でチャットし、この1週間で得た“気づき”、オススメの新作情報、衝撃を受けた記事なども交えて、PVの傾向や推移を思い思いに話しています。
※今回が最終回です。
5月23~29日 PV順位
1位
2位
3位
4位
5位
本日の参加メンバー



振り返りチャット開始
尾崎秋彦 ニュースPV、5月23~29日のランキングです。ちなみにこの振り返りですが、今回で最終回です。ユーザーの皆様、ありがとうございました!
5位:「名探偵コナン」映画、歴代全27作品を解説・おすすめ! 興行収入ランキングも!
尾崎 タイトルの通り、歴代作品をまとめた記事。掲載以来、ずっと検索流入を稼いでおり、ずっとランキング上位に来てます。
小山晃弘 いかに「コナン」が愛されているかがよく分かるランキング入りですね。
岡田寛司 この記事をまとめ上げる労力を考えると震える
尾崎 次行きます! これは新規の記事です
4位:転売相次ぐ「五等分の花嫁」14.5巻、再配布が決定 第2弾特典も実施
尾崎 興行も好調「五等分の花嫁」から、アニメハックからの転載記事です
岡田 転売は許すまじ……!「1冊1万4500円という高額での販売実績もみられた」という記述がね。でも、お金を積んででもゲットしたくなる気持ちはわかる。
小山 人気作品関連のグッズの転売は、いつの時代も悩ましいですね。古くは「スター・ウォーズ」のボトルキャップなんかも転売の対象でしたたし。
岡田 「スター・ウォーズ」のボトルキャップ、超懐かしい…めっちゃ集めてました(笑)
小山 その昔、デッドプールも転売行為に怒ってました。
🎤 転売屋は俺ちゃん大っ嫌いだ❗❗❗
— デッドプール (@DeadpoolMovieJP) June 1, 2016
みんな買うなよ❗ https://t.co/6SJSlHExbf
尾崎 欲しくても手に入らない、という状況が煮詰まってきた中、救済措置的に再配布。転売ヤーも撲滅できますし、最高の対応ですよね
尾崎 ちなみに、本記事は検索流入が大半です。4月にできたマーケティング&データビジネス部からの提案で生まれた記事でして、一定の成果を挙げられたので今後もこうした記事を量産できればと思っています
3位:Disney+会員の大半が広告付きプランに移行か
尾崎 かっちりとしたビジネスネタが上位に入ってきました! 個人的な趣味ですが、ビジネスネタがランキング上位にいるのを観る瞬間が結構好きで…
小山 その心は?
尾崎 ビジネスネタって、やっぱりPV稼ぐのが難しいジャンルなんですよね。それでも上位にきているということは、コアな映画ファンが知っておきたい、価値の高いネタを厳選して、記事を提供できた証だと思います。深さと広さの究極のバランスを突くことができているというか。編集部としての腕の見せ所が、きっちり結実した痕跡が見えるから、好きなんです
小山 なるほど、なるほど。ふだんは作品やスターのニュースを読んでいる人たちにも、ちゃんと振り向いてもらえたわけですもんね。
岡田 ビジネスネタが入る瞬間、ちょっとわかるかも(笑)。2022年下半期にローンチなので、わりと間近ですね。
小山 まあ、料金を抑えられるのであれば、そりゃ広告付きプランに移行しますよね。
尾崎 この記事の内容に関して、面白いな~と個人的に思ったのは、基本的に広告のないSVODサービスが、広告付き低料金プランに舵をきってるのって、YouTubeとかの基本無料、課金で広告排除というモデルと逆コースで実現されている点ですね
岡田 なるほど、確かに逆を辿っているのか。言われてみて気付いた!それぞれで扱っているコンテンツの違いからの要因とかあるのかなぁ。作品を見ていて広告が入る……まぁ、わりと許容しちゃうのかもしれない。時折一時停止ボタンで小休止なんてこともあるし。
尾崎 記事の第一印象からすると今回のような「広告がある映画体験」って、やや抵抗感ありましたが、よく考えたらテレビ放送の映画と同じですよね。だから、ローンチされたら意外と抵抗感なくスッとスタンダードになりそうな気もします。事実、記事内にもあるとおりHuluでは「会員のうち、7割が広告付きの低価格プランに登録している」とのことですので。興味深い内容なので、続報や深掘りの記事があるといいかもです
小山 ユーザーのボリュームの差と、あとはサイトに集まっているユーザーの属性の差があるからでしょうね。ディズニー・チャンネルは、特定の観たい作品があってサイトを訪れている人たちが多いから、広告を邪魔に思う人もいるでしょうし。ディズニー作品を視聴するファン層が集まっている媒体なので、出稿したい顧客も多いでしょうから、広告ビジネスも成功しそうな気がします。
2位:ナタリー・ポートマンのヒーローとしての風格! ソー&マイティ・ソーの2ショットが初お披露目
尾崎 という流れで、2位もディズニーネタです。「ソー ラブ&サンダー」、映画ファンからの期待の声バカデカいです
小山 ナタリー・ポートマンの雷神姿、カッケー!ですよね。
岡田 思わず声援を投げかけたくなる上腕!!いや…凄い、惚れ惚れ……これリアルに鍛え上げた感じなんですかね。ここまで鍛え上げるのは並大抵の努力では……。
尾崎 ナタリー・ポートマンの腕、思ってた3倍は太かったので目玉飛び出ました。このインパクトが欲しくて鍛え上げたんでしょうけど、本当に尊敬しますね…
小山 あとタイカ・ワイティティは、今、最もハズレの少ない監督ではないかと。
尾崎 ワイティティに関して、言う通りハズレ少ないですよね~ 役者としてもそうで、「フリー・ガイ」でワイティティが出てきた瞬間に作品の質がガラッと変わったの、観ていてすごくびっくりしました
小山 そうそう、俳優としてもノッてるんですよね。「フリー・ガイ」の悪徳社長、良かったです。あと、「ソー ラブ&サンダー」は、クリスチャン・ベール演じるヴィランに反応していたユーザーも多かったです。
岡田 (ベール演じる)ゴアのビジュアルは最高でした。「神殺し」っていう二つ名がいいですよね……
尾崎 ラッセル・クロウもゼウスとして出演しますし、アカデミー賞俳優が3人もガッツリ参加しているのは、MCUのフランチャイズとしての成長ぶりが伺いしれますね
小山 ですよねー。先日の「ドクター・ストレンジ マルチバース・オブ・マッドネス」のあの人とか。劇場で口アングリ状態になりました。
尾崎 ということで、最後いきます!
1位:「シン・ウルトラマン」本編冒頭映像を48時間限定公開 庵野秀明セレクション「ウルトラマン」(4K)6月3日から上映
尾崎 今週の第1位は、「シン・ウルトラマン」の記事でした。
小山 実はまだ観ていないので、このニュースは読まないようにしました。今も読んでいません!
岡田 何も言えない……(笑)!僕は既に鑑賞済みですが、この冒頭は大好きですね~。
尾崎 僕は遅まきながら、土曜日にレイトショーで観てきました! 11時20分終映の回なのに、かなりお客さん入ってました
小山 お客さんのリアクションも良かったですか?
尾崎 結構良かったですよ。帰り道で「シン・仮面ライダー」も観に行こうって聞こえてきたり。
小山 一観客として映画を観に行った時、周囲のリアクションが良いと、つい自分も嬉しくなってしまいます。「シン・仮面ライダー」は、庵野さんが自分で監督してますし、これまた注目作ですね!
岡田 ちなみに、本編冒頭映像は「48時間限定公開」だったので、現在は視聴不可。映画館で確認するしかないので、早めにGOです!
以上!
尾崎 はい、ということで本日は以上で! これにてニュースPV振り返り、すべてが終了でございます! 編集部各位、ご協力いただきまして誠に感謝です!
小山 約1年間皆さんお疲れさまでした! ユーザーの皆さんの声も聞いて、また新しい企画ができるとよいですね。
岡田 お疲れ様でした!本企画は終わりですが、こういう編集部員が駄弁るというテイストは、どこかに受け継いでいきたいですね~。ユーザーの皆様もお読みいただきありがとうございました!