アジッポ同志のリーダー論 映画DAU.退行より
2021年日本だけの公開・ロシア映画「DAU.退行(2020)」の本編の覚書を書き留めます。「考察・解説・解釈」など不定期更新・随時公開していきます。#DAU退行 2021.11.21記述開始。随時更新。完成未定。
-------------------------------------------------------------
実に有能で、カリスマ性あふれる。ストイックでありながら思慮深くそれでいて相手を見透かす。相手の望むことを三手先まで読み取り、みずからコントロールして自分のペースへと相手を向かわせる。
この人物は、映画史上でも稀に見る。しかし、実際のアジッポも同様だったというから人とはやはり深くも興味深いものだ。本記事では、映画で行われているアジッポに関わるマメジメントを中心に映画におけるリーダーたちの在り方を比較していくこととする。
アジッポ マネジメント---------------------------
①部下に従わせる。ギリシャのブルータスのように「恐怖によって支配する」というかなり俯瞰的な見解と、その行動は部下(恐怖が好きかどうかは別として)に任せる。
②感情を必要な時だけ出す
②同志を作る。同志の作り方は、自らの思想と時代背景のシステムに添っているかどうかでしかない。映画の中では、ダウ研究所の「どうでもいい反応実験」の連続に対して苛立ちを持つが、②感情を持たないという部分を適応させるため無表情に徹し読めない。この時、彼はどの人間がどのような表情を起こすかという反応にしか興味がなくその反応に適応できる人を同志とみなす。
③仕事を与える。2011.11.22記述
金融が誕生して以来世界での仕事の定義は「需要と供給」という概念で定義されるが、事実を見ると「自らが出来ないので、代行をしてもらう。これで仕事が発生する。需要と供給はその先に存在する概念」というのが的を得ている。
事実、私もこの概念で仕事を行っている。(社長が外交をしたいけど、営業の雑務や広告、交渉が不出来なので私が部下として担当している)
映画「ドッグヴィル (2003)」に印象的なセリフがある。ドッグヴィルの村で村人とコミュニケーションを計ろうとするグレース(ニコール・キッドマン)に対して、側近(ウド・キア)は「村人が手が出せない、手がだしようがない仕事を自ら仕事にして接しろ」とアドバイスを即します。それは村人のありとあゆ余興、例えば寂しい老婆の話相手(ローレン・バコール)であったり、村人の男性の性的対象(ポール・ベタニー演じるトム・エディソン・ジュニア
はその対象としてみなす事で自らの童貞を保とうする)など隙間を埋めていく。
ソ連においては仕事を失う事は最大の罪であるから、仕事は感情よりまず優先するべき対象であり、仕事を与えるアジッポとしては相手の能力も含めて仕事を完成させることが重要である。その難易度が高い人材を求める。
映画「MONOS 猿と呼ばれし者(2019)」はその逆を描いている。仕事として人質の管理するが仕事より思想や生存や(映画では描かれないが、おそらく毒キノコの誘発による覚醒など自然との寄り添う事で文明へと反 逆になりえている)。仕事の難易度や信念(日本で言えば、やる気ややりがい)ではなく、快楽や優勢を先決させる。非常に感情的である。しかし、その反乱がMONOSにおける野蛮なマネジメントであるから本作もまたDAU.退行とは反対の位置にある。
さて、これら映画を羅列したのは、アジッポに対して一つ共通する事がある。それは、帝王学の支配を遂行していても「感情がない」という点である。あるのは疑問程度で彼が手でメモを書いているように淡々と解決している。仕事を与える場合は、その逆を行う。自ら暴力をふらず部下に担当さらたり、若手のソ連の全体思想の若者(マキシム)たちに管理を任せる。
映画で描かれるアジッポの仕事とは「自分の感情を部下、若手に一任させている」という点である。部下2人は、暴力と罵倒を対象者に繰り返す。若手の強化戦士たちはアジッポの暴力の行動面を担当する。アジッポはそれら感情をDAU.退行では見せない。第一作の「DAU.ナターシャ」ではあり余る暴力と暴言と真摯さをナターシャにぶつける。この時のアジッポは1968年から10年前の1958年であるから、彼は現役の監視官である。
アジッポにとって仕事を与えるとは、「感情を代行させる。代わりにしてもらう」に過ぎない。これは全ての仕事をする人々の共通事項である。
彼が行えない代行こそ本作の仕事に対するスタンスである。
④自己の防衛も怠らない。
⑤時代ニーズと自分の思想を掛け合わせ未来を予測立てて解決する。
**********************************************************
以下はこれから関連して書こうしている資料の画像です。アジッポ同志と他の映画の在り方について画像のリーダーたちも用いて書き込みます。おたしのみに。
映画 シンドラーのリスト リーアム・ニーソン。
映画 切腹 三國連太郎
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?