見出し画像

#7 新卒

私も4年前はピッチピチの新卒でした。
会社のこと、自分のこと、社会のこと、
何もかも手探りな感じで、毎日喰らいつくのに必死。

今も営業しているけど、
新卒時代にお会いしたクライアントのことは、
覚えているかつ新卒から良くしていただいてます。

毎年、自分の所属先にも新入社員が入社するのですが、
自分の想像の範囲外なことを考えている方が多い気がしています。
自分の当たり前は他人の当たり前ではないことは理解しているものの、
どんな思考回路を辿ってこの行動をしたのか、
新入社員に聞いても理解ができないのです。

例えば、
訪問時に出されたお茶をクライアントから「どうぞ」と言われるに無言で持ち帰ろうとしたり、
三つ折りで封入して欲しい書類をZのような形でで折ったり、
こちらが営業電話をしているにもかかわらず、担当者不在の場合折り返すように話していたり、
自身の研修のために先輩の時間を確保しているのに、事前の連絡無く先輩より遅くルームに入室したり。

右左わからないから、こちらで教えていけば問題ない、
それはわかっているけど、
私も新卒時代はこうだったのか?と思い返してみても、
あまりにもビジネスマナー、礼儀を知らなすぎやしないか?と思ってしまいます。

細かな部分を気にしすぎると先輩として心が狭い気がして、
ある程度大目に見て、
今後、新入社員が損をしないために
言っておいたほうがいいことは伝えているのですが、
「こうしたほうがいいよ〜」と伝えると、
「でも、このほうが良くないですか」と言われてしまう。
持論があるのはいいけど、
それってあなたの感想ですよね?やめてもらっていいですか?
と、心の中で、ひろゆきが出てきてしまいます。

世の新入社員全てが同じではないし、
ある程度尖っている部分がありつつ素直さも持ち合わせているところが新入社員の良いところではあるけど、
自分が他人からどう見られているのか、
相手からした自分の印象操作のためにすべきことは何か、
客観的に見ることが足りない気がしています。

コロナ禍で、対人コミュニケーション能力が不足しているのか、
自分の意思で情報を選択できるからこそ、自分の考えファーストで動いてしまうのか、
要因は何であれ、1年後には見違えるほど変わっていて欲しいと
隣に座る先輩は考えています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?