![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9136850/rectangle_large_type_2_27defcd9213681b7b1641801949ac99f.jpeg?width=1200)
ネタになってくれる人募集中
依頼をくれた方はTwitterとnoteでもれなくご紹介します。
あなたの善意、お金でください。
------
・調べること
・プレゼンを作ること
・1歩踏み出せない方のお悩み相談
・プログラミング
・デザイン
------
を頻繁にやっていますが、しばらく「調べること」に焦点を置いたお仕事を受け付けて参ります。他のものについては少し考えます。
~読者の声~
~Menu~
あなたの良い記事を書きます(対価:noteサポート)
「1.依頼されたことを明記する」こと、「2.私の意見を書く」ことが条件となります。
1番はネットの意見などのデータを元にまとめます。他にも過去の活動の中で評価やアクセスが集中しているモノをいくつかピックアップします。
2番については私のコメントを添えるということです。あまり評価に関係しないような過去の発言や作品を拾ってきて褒め称えます。
noteの最後に「requested by ○○(リンク付き)」と記載する形で1番を実現します。2番については私の過去の記事を見てください。基本的に褒めてばかりです(笑)
あなたの悪い記事を書きます(対価:noteサポート)
「1.依頼されたことを明記する」こと、「2.私の意見を書く」ことが条件となります。
前述した良い記事を書く、のヘイトスピーチ版です。悪いものばかり集めてきます。私自身、相手を馬鹿にするのは嫌いなので悪いところを列挙して「○○さんのこんなところが将来心配です」みたいな締めくくり方をします。アンチのエゴサ代行みたいな感じです。
あなたのアイコンをイラストにします(対価:noteシェア)
シェアしてくれたあとにリクエスト飛ばしてくれれば書きます。
~依頼方法~
お金:「noteのサポートから」お支払ください。サポートの際にメッセージを送れるのでどちらかをお選びください。不足している場合は全額純粋なサポートとして受け取らせていただきます。過剰なお支払を頂いた場合は差額を純粋なサポートとして受け取らせていただきます。
依頼受理字:このページで受理した旨をコメントします。コメント時に締め切りも書きますが、締め切りは受理してからおおよそ1週間以内に投稿します。「あっやべぇこの人について書けないわ」となったらこちらからサポートを送る形で返金致します。
文字数:2000文字以上書きます。
確認いただきありがとうございます!
使っていただけると励みになります。
いいなと思ったら応援しよう!
![すっすー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8923181/profile_fb836d4f90b7ca656283ac324c461a3f.png?width=600&crop=1:1,smart)