見出し画像

8月15日・見つけた時が買い時な米ぬか

今年の冬も肥料作りしたいのでその主原料である米ぬかを今年は早めに確保する。昨今の世界情勢から小麦→米へのシフトが発生して米の値段が上がり、更に米油の需要増で米ぬかの市場価値が爆上がりだと思うからです。
いつも買う所の価格は去年と一緒ですね、人件費しか掛かってないですから。

米油の需要増があるのですが、店頭に並ぶ米油の製法は大きく分けて2つ。
1つは昔ながらの圧搾法、これは安全ですね

もう一つが溶剤抽出法、一般的に低価格の米油のほとんどがこれと思った方が良いでしょう。圧搾だと凄い手間暇掛かりますから。

そのついでに、道具を買いに。

砥石、一番粗めのやつを買いました。
農具を素早く研ぐのに砥石がやはり一番良いと思うので、親の残した残骸からどれが今欲しいのかを考えたとき「粗め120番」
やはり、新品はうまく研げる。大きさもあるけどお古の砥石の倍の速さで研げる。


いいなと思ったら応援しよう!