![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108144382/rectangle_large_type_2_2ea299a8466cabed242c101ee3027c0f.jpeg?width=1200)
6月13日・気温35度?
本業終わってクルマの温度計、あっちちです。
今日も帰りがてら畑の手入れ、何をするかは様子見てから。
![](https://assets.st-note.com/img/1686659917302-bNQs2HICHm.jpg?width=1200)
トマトが2日間の間に20センチくらい伸びた様子、早速ひもで支柱に固定する。
ルッコラの種がそろそろ熟成した様子なので切り取って袋に入れて持ち帰る。大根の種も出来つつあるけど鳥たちが熟した頃に食べてしまうので青田刈りして、ビニールハウスで熟成させます。
![](https://assets.st-note.com/img/1686660048032-zbWgYtYKfo.jpg?width=1200)
セロリと大豆が植えてある畝、やはり土の状態が今年畝立て完了した所のが良くなくセロリの生長が遅い。写真じゃ伝わらない微妙な感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1686660062130-k1BYthtZWE.jpg?width=1200)
エレクトロカルチャーの仕組みで入れたナスの畝、風で煽られ気味なのでこちらも紐で固定。
![](https://assets.st-note.com/img/1686660203678-swD4IG3wrm.jpg?width=1200)
やっと畑のショウガの芽が出始めてるけど全てが発芽していないので手持ちの発芽したショウガを畑に植えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1686660287443-lBiq9vxqSS.jpg?width=1200)
先日からトンボが飛んでいる自然農。
![](https://assets.st-note.com/img/1686660386516-eaTy30yseD.jpg?width=1200)