![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149867796/rectangle_large_type_2_950f9ce1a9748e40fcbe03f9d3e535a5.jpeg?width=1200)
8月6日・松の苗ポットにキノコ生えてきた、これ松茸?
季節からして違うけど、菌糸がポットの中に充満していることですね。
一般的に赤松林に出来る可能性があるけど、黒松でも出来ることもあるようです。
松林で拾った松ぼっくりも一緒に置いているので、そこに付着した菌が増殖したのかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1722968743392-ivIpsOpkf5.jpg?width=1200)
今日は、柿の木の3個を昨日から草削りした場所に植えた。
相変わらず蒸し暑いけど、雨が降ることを期待して。
![](https://assets.st-note.com/img/1722968831965-OPy8zKUwGl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722968953395-qMPI4dMSzf.jpg?width=1200)
今後の作戦としまして、この畝に果樹を次々と植え込むのが良いのかなぁ・・・とぼんやり考えてます。
風の通り道の様な、冬の強い西風を弱める防風林的なやつ。