見出し画像

日常の中のYoutube その1

 平日も休日も、朝起きてから寝るまで、結構Youtuneのお世話になっている。やっぱり音楽が一番多いが、色々なジャンルを視聴しているので、自己紹介の一部として、自分の一日を振り返ってみたい。


 起床して洗顔した後は、まずヨガのYoutube。起き抜けで硬い身体を程よくほぐしてくれて、毎朝もう1年近く続けている。ヨガといっても俺がやっているのはストレッチに毛が生えた様なものだけれど、それでも続けているとバキバキに固かった身体が、少し柔らかくなってきた。(前屈で指先が床につく様になった!)
 このMARIKOさん、数多くアップしているけれど、10分くらいのものを
数種類ピックアップして、週替わりでローテーションして実施している。
 今週は「腸活」ヨガ

https://www.youtube.com/watch?v=vsJ1In_9a7M&list=PLjfdfQlY3o8sVAkPlq8QChzvm00RGfmBi&index=3

 

 朝ヨガした後にコーヒーを淹れるんだけれど、それも視聴しながらではないけれど、Youtubeで参考にしている人がいる。でもそれは長くなりそうなのでまた次の機会に。


 通勤電車の中、行きは気持ちを上げたいので明るい、楽しい動画を見るようにしている。最近はクリス・マーティン(ColdPlayのVocal)とアリアナ・グランデ(ほとんど歌ってないけど)の豪華Duoで、名曲”Don't lool back in anger”をカバーしているのが気に入っていて、観客が本当に楽しそう。見ている方も楽しくなる。


 帰りの通勤電車は、少し気持ちを落ち着けたいので静かめの曲を聞いている。前にもちょっと書いた「Brooklyn Duo」。ColdPlay繋がりで、”Yellow”のカバー。チェロとピアノが、仕事で少し昂っている気持ちを落ち着けてくれる。この曲に限って言えば、原曲より好きかも。


 寝る前にはやっぱり、ヨガ。朝と違って、疲れを取ったり自律神経を落ち着かせるもの。今週はこんなの。

https://www.youtube.com/watch?v=5dwcsX4QTwE&list=PLjfdfQlY3o8sVAkPlq8QChzvm00RGfmBi


  振り返ってみると、平日は視聴は少ない方。今度は休日を振り返ってみます。職人さんのモノづくり系とか好きなんだよね。

 デジタルデトックスの日も必要かなって思うけれど、Youtubeは日常と密着してるから難しいかな^^;

いいなと思ったら応援しよう!