![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65310810/rectangle_large_type_2_c668df6e9230f97b056a6b265339a6c8.png?width=1200)
賞与シミュレーションソフトをプレゼントします。
もうすぐ12月。これから社員のみなさんの賞与の査定をしなければならないと思っている会社も多いと思います。
あるところでは
「賞与は月給の2ヶ月分」とか「賞与は利益連動型」とか色々と賞与の査定方法があると思います。
✅賞与は何となく決めてませんか?
賞与の査定をするときに先ほど書いていたように月給の2ヶ月分とかざっくり決めてないですか?
今回のように新型コロナウィルスの影響があって売り上げが下がったとしてもその賞与って出せるのでしょうか?
何となく賞与を決めていたら財源がいくらあっても足りない
一番いいのは「頑張っている人に対して賞与を支払ってあげる」ことと「利益が出ているとき」に賞与を支払ってあげる。
これが一番納得のいく賞与算定方法ではないでしょうか?
✅賞与シミュレーションソフトを差し上げます。
でもそんなこと言っても今まで賞与の査定なんて分からないという会社様に朗報です。
賞与の算定のためにシミュレーションシートをプレゼントします。
画像はぼかしを入れていますがExcelで計算できるようになっています。
1 全体売り上げ目標から賞与の原資を決める
2 部門別貢献度を決める
3 個別貢献度を決める
このように入れていくと部門ではいい成績上げているけど、個別になると成績がない人は賞与が低くなる。部門も個人もいいけど全体的な売上目標が達成していないと賞与が上がらないようになります。
つまりは・・・頑張りに応じて賞与が決定することができるようになります。
✅賞与シミュレーションソフトの応募方法
賞与シミュレーションが欲しい方はLINEからご登録ください。
登録後に「賞与欲しい」と書いてください。
いいなと思ったら応援しよう!
![岩本浩一@採用に強い社労士🌈社会保険労務士法人あいパートナーズ💓フォロバ100%、相互フォロー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38381018/profile_d044f0442ba83859cf0d038a6ddebfc4.png?width=600&crop=1:1,smart)