
とんかつパフェで有名な清まるが助成金を不正受給
✅とんかつパフェで有名な清まるが助成金不正受給
とんかつパフェで有名な清まるが緊急雇用安定助成金を不正受給したと衝撃的なニュースがありました。
「とんかつパフェ」で全国的にも有名な松山市の飲食店が、コロナ禍の雇用維持を支援する国の助成金約1200万円を不正に受け取っていたことが分かりました。
国の「緊急雇用安定助成金」を不正に受け取っていたのは松山市花園町の飲食店「清まる」です。
愛媛労働局によりますと、清まるは去年4月から9月にかけてスタッフの雇用や休業を装ったうその申請書を作成、助成金約1200万円を不正に受けとっていたということです。
不正受給をはたらいた動機はコロナ禍による業績悪化と見られます。
清まるはとんかつの専門店でとんかつを使ったパフェなどユニークなメニューで全国的にも知られています。
清まるでは返済を検討しているということです。
✅清まるについて
清まるという会社はとんかつパフェで有名なお店です。多くの芸能人も訪れてお店はサインがたくさん飾っています。あまりにも有名なので桃鉄のお店のひとつにもなっていました。


✅不正受給はばれる
緊急雇用安定助成金というのは雇用保険に入っていないアルバイトの人を休場させた人の休業補償について出す助成金です。不正受給をしていた時期の助成金の額は休業補償をした額全額が出ていました。
報道によると6ヶ月で約1200万円の不正受給をしたとあるので月200万円になります。アルバイトだけで月200万円の休業補償となるとアルバイト20人でも月10万を出さないといけなくなります。愛媛県の当時の時給は821円なので121時間働かないと月10万円になりません。どう考えてもおかしいことに気づきます。
愛媛新聞によると助成金を一任したから詐欺にあったと書いてありました。一任するとしても賃金台帳や雇用契約書の作成は会社側でしなければならないし、助成金の書類については会社の名前で出す以上、騙されたとしても会社の責任になります。
言い訳なんて通用しません。
✅不正受給をするとどうなるのか?
助成金を不正受給した場合は事業主の名称、代表者氏名、事業所の名称、所在地、概要、不正受給の金額、内容について各都道府県の労働局で公表されます。
愛媛労働局のサイトで公表がありました。

さらに以下の措置が取られます。
1 既に支給を受けている場合、支給した助成金の返還(延滞金が付加されます。)
2 既に支給を受けている場合、返還額の20%の額を請求
3 雇用関係助成金について、5年間の助成金不支給措置
手段が悪質な場合などは、刑事事件として告発することがあります。
助成金に不正受給した場合の記事を書いているでよかったら見てください。
いいなと思ったら応援しよう!
