e発明塾通信 vol.736(2020年6月1日号)「テキスタイル・コンピューティング」(電脳衣服)というコンセプト ~ 課題解決思考(2) 講座内 エッジ情報の続報から
無料登録で最新号が配信されます!是非ご登録をお願いします!
・・・ e発明塾通信 vol.736(2020年6月1日号)
「「「 「テキスタイル・コンピューティング」(電脳衣服)というコンセプト ~ 課題解決思考(2)講座内エッジ情報の続報から 「「「
こんにちは、「発明塾」塾長の楠浦です。
本日は、過去に発明塾や本メール講義で取りあげたエッジ情報の続報、関連情報を取りあげます。
今回は、弊社 e発明塾 講座
「課題解決思考(2)」https://e-hatsumeijuku.techno-producer.com/kaiketsu_2
で取りあげている
「アディダス」
のウェアラブルデバイス特許の続報です。
アディダスによる、ウェアラブルデバイスに関する特許出願には、
例えば以下のようなものがあります
(移動式生理学的モニタリングからのデータを処理する方法及びシステム)*
https://patents.google.com/patent/JP5466351
* 講座内で取りあげている特許とは、異なります
講座では、アディダスが特許出願しているウェアラブルデバイスについて
「特許情報を読み解き」
ながら、
「課題の先読み」
を行い
「その先」
のコンセプトについて発明を生み出した、学生版発明塾での事例を取りあげ、
「先読みを通じた、新たなコンセプトの創出」
の手法を紹介しています。
学生版発明塾での過去討議の確認を兼ね、関連特許を少し調べてみたところ、以下を見つけました。
(生理学的監視用衣服)
https://patents.google.com/patent/JP2019217304A
アディダスの特許では電極を縫い付ける、というような記載がありましたが、こちらは導電性インクを使う、ということが特徴のようですね。
「印刷」
であれば、改良や補修も容易ですね。
既に製品化されています。
(x10y の HP )
https://www.x10y.com/
他の関連特許には
「インタラクティブ」
という言葉も出ており、
「センシング」
だけでなく、
「薄型・小型のアクチュエータ」
が実装されることを、匂わせています。
この流れ、どこまでいくんでしょう・・・ということで、関連特許を
読み進めていくと、以下にたどり着きました。
(3次元導電性ニットパッチの形成方法)
https://patents.google.com/patent/JP2020512490A
上記特許の出願人は
「Myant」
という企業です。
(Myant の HP)
https://myant.ca/innovating-together/
上記HPの、下から1/3ほどのところに
「Textile Computing Platform」
という言葉があります。
ウエアラブル
「センシング」
から
「コンピューティング」
へ、そして、その
「プラットフォームを取りに行くぞ!」
と宣言している、そう理解しました。
弊社HPで紹介している、オープンクローズド知財戦略を学んでいただく
ための事例では
「ノートPCのプラットフォームの代表例は、インテル」
「携帯電話のプラットフォームの代表例は、クアルコム」
としております。
(「オープン&クローズ戦略に関するケーススタディ」を公開します!)
https://www.techno-producer.com/news/detail_2467.html
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?