見出し画像

ため池みらい研究所の概要

みなさまこんばんは。ため池のある暮らしの未来をつくる研究者,柴崎浩平です。この度,地域の交流・研究拠点である「東播磨フィールドステーション」での活動をより活性化させるため,一般社団法人ため池みらい研究所を設立いたしました。
ため池みらい研究所は,行政と大学が締結した連携協定のもと,運営している“市民研究所”です。この記事では,ため池みらい研究所の概要を紹介したいと思います。

1.目指す姿 

 ため池のある暮らしの未来をつくる

2.ミッション

ため池サービスを維持・向上させる連携の創造

ため池サービスとは?
ため池が地域社会に提供しているサービスの総体のことをため池サービスと呼んでいます。
例)供給サービス(農業用水),調整サービス(治水),生息・生息地サービス(生物多様性),文化的サービス(コミュニティ形成)など

創造する3つの連携

画像1

A.適正管理に向けた農家間の連携
ため池をはじめとする地域資源の主な管理主体である農業者コミュニティの強化に向けて,農家間の新しい連携を創出・サポートします。

B.協働管理体制の構築に向けた農家・市民の連携
市民との連携はこれまでも検討されてきましたが,それらをブラッシュアップするとともに,新たな農家・市民の連携を創出・サポートします。

C.エコビジネスの促進に向けた農家・市民・ビジネスセクターの連携
様々な領域のビジネスセクターとため池管理者をつなぎ,新たな活用の可能性を検討します。

3. 活動内容

大きく分けて3つあります。①場づくり,②研究・実践活動,③情報発信,この3つのサイクルを回していきます。

画像2

4. 運営体制

メンバー
柴崎 浩平 / 京都大学大学院農学研究科
北本 典比古 / 原地域づくり協議会(加古川市)
丸山 良作 / 志方東営農組合(加古川市)
 井澤 達文 / 草谷川土地改良区(稲美町)
龍美 修次 / 兵神機械工業(株)(播磨町)
佐伯 亮太 / 合同会社Roof(播磨町)
俣野 喬仁 / (株)さとゆめ(東京都)
坂田重隆 / 神野町 町内会連合会(加古川市)

アドバイザー
星野 敏     京都大学大学院農学研究科 教授 (農村計画学)
中塚 雅也 神戸大学大学院農学研究科 教授 (農業農村経営学)
長野 宇規    神戸大学大学院農学研究科 准教授(地球環境工学)
内平 隆之 兵庫県立大学地域創造機構 教授 (建築学)

連携先
兵庫県東播磨県民局
兵庫県立大学地域創造機構
神戸大学大学院農学研究科
京都大学大学院農学研究科 

5. 会社概要

名称         一般社団法人 ため池みらい研究所
設立日     2021年9月15日
代表理事 柴崎浩平
理事     北本 典比古 / 原地域づくり協議会
       丸山 良作 / 志方東営農組合
                   井澤 達文 / 草谷川土地改良区
       龍美 修次 / 兵神機械工業(株)
                   佐伯 亮太 / 合同会社Roof
                   俣野 喬仁 / (株)さとゆめ
監事           坂田重隆 / 神野町 町内会連合会
活動内容 
①場づくり
ため池関係者のネットワーク化による新事業創出,課題解決,セミナー・ワークショップの企画・運営,相談対応
②調査・研究
ため池サービスの向上に資する調査・研究のコーディネート・実施
③情報発信
所在地
加古川市神野町神野690-1(東播磨フィールドステーション)

6. 問い合わせ先

お問い合わせやご相談などは、お気軽にご連絡ください。

問い合わせフォーム

Tell   080-3799-4906(柴崎)
Mail     info(アット)tameikemirai.com

文責:柴崎浩平

いいなと思ったら応援しよう!