見出し画像

#1 プロジェクトってなに?(PM①)

今回から”Project Management(PM)”という講義で学んだ内容をまとめていこうと思います。
今回はそもそも「プロジェクト」って何?という基本についてまとめていこうと思います。

プロジェクトの定義

プロジェクトについてはいろいろな定義があります。
まず日本語のWikipediaでは「何らかの目標を達成するための計画」とされています。抽象的でよく分かりませんね。

プロジェクトマネジメント協会(PMI)が発行しているPMBOK(Project Management Body of Knowledge)によれば、「独自の製品、サービス、所産を創造するために実施される有期性の業務」と定義されています。
これで少し解像度が上がってきたように思います。

私が受講した講義ではプロジェクトを以下の特徴で定義していました。
①有期性(期限が決まっている)
②ユニーク(独自)な製品・サービスの創造
③事前に目標、目的物が定まっている
④様々な組織・専門部署のリソースを活用
概ねPMBOKの定義と対応していますが、
プロジェクトをプロジェクト足らしめているのは「有期性」「独自性」にあるかと思います。

「有期性」とは、プロジェクトには決まった”開始”と”終了”が存在するということです。
したがって開始したプロジェクトはいずれ終了することになりますが、
そのタイミングはプロジェクトが無事に「完成」するか、
当初の目標を達成できずに「中止」するかのいずれかになります。

「独自性」とは要するに全く同じプロジェクトは存在しないということになります。
例えばオフィスビルを建設しようとする場合、オフィスビルという機能を満たす建物は数多く建設されてきていますが、
その「発注者」「デザイン」「立地」「予算」などがすべて同じになることはありえません。
したがって類似のプロジェクトはあれ、すべてのプロジェクトは「ユニーク」なものになります。
*一方、一度開発された製品を継続的にラインで製造するようになればそれはプロジェクトではなくオペレーションになります(次項)。

プロジェクト vs オペレーション

よくプロジェクトと比較されるものとして「オペレーション(Operation)」があります。
「有期性」と「独自性」が特徴であったプロジェクトに対して、
オペレーションの特徴は「継続性」「反復性」になります。

例えばインフラ施設(道路・鉄道・下水道など)を考えた場合、
プロジェクト:インフラの建設(計画~設計~施工~完成)
オペレーション:インフラのメンテナンス(継続的な検査と修繕)
というように区別できます。
もちろん、メンテナンスでも大規模修繕(例:全長数百キロの新幹線区間を抜本的に耐震補強するなど)は継続的ではなく、定められた期限内に目標を達成するということでプロジェクトに分類されるかと思います。

プロジェクトマネジメント(PM)とは?

これまでで「プロジェクト」とは何かということを見てきました。
「有期性」「独自性」をもつ製品・サービスを創造する業務がプロジェクトとなります。

では「プロジェクトマネジメント(PM)」とは何でしょうか?
PMについては講義中以下のように説明されていました。
「知識やスキル・テクニックをプロジェクト活動に適用し、ステークホルダーのニーズや期待に応え、それ以上の成果を達成するマネジメント手法」

ここでステークホルダーのニーズ・期待とは主に、
「スコープ(プロジェクト成果物)」「コスト」「期間」「品質」などに対して向けられています。
プロジェクトマネージャーはこれらのニーズ・期待に応えるために
あらゆる知識やスキルを駆使しながらプロジェクトを完成へと導いていくことになります。

具体的なプロジェクトマネジメントの範囲としては、以下のように多岐にわたります。
・コストマネジメント
・スコープマネジメント
・リスクマネジメント
・タイムマネジメント
・調達/契約マネジメント
・品質マネジメント
・組織マネジメント

プロジェクトの問題点

プロジェクトを担当されている方はわかるように、大規模なプロジェクトの多くは工期や予算の大幅な超過など「失敗」に終わる場合が多いと言われています。

ではなぜ多くのプロジェクトは失敗するのでしょうか?
よくあげられている原因として:
・プロジェクト定義の甘さ
・プロジェクト範囲や目的の変更
・外部からの干渉(規制機関、外部団体、他部署 etc...)
・契約の甘さ
・管理上の問題
・教育上の不備
・外部要因(インフレ、コロナ、etc...)
・プロジェクトの不確実性、リスク etc...

その他にも原因は多くあるかと思いますが、
往々にしてプロジェクトの失敗は単一的な理由ではなく、
上記にあげた原因が複合的に絡み合い発生する場合が多いです。

まとめ

今回の記事では、プロジェクトとは何か?から、PMの目的、
またプロジェクトの問題点などを広く見てきました。
次回以降の記事ではよりPMについての詳細なツールや知識などを見ていきたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!