
「いい経験」というごまかし〜これほんまに危険やで〜
こんばんは!!!!
いや〜〜〜〜長いこと投稿せずに自己成長にばかり時間かけていたしいたけです!!すいません!!!
サウナに入って気持ちよくなって、
アウトプットも必要やなってことでマックブック開きました!
今日は経験について僕なりの意見を言いたいと思います。
この文章を読むメリットは2つ
・あなたの成長速度を加速させる自己反省術
・人間の考え方についての学び
だと思います。
まず一点目についてですが、
自分の昔を振り返ってみて
「あの経験はよかったな」とか「今はいい経験ができているから」
みたいに思ったことありません?
まぁ誰でもありますわな。笑
受験勉強、恋愛、スポーツ、人間関係、、、、
でもそれって本当にいい経験でしょうか?
「経験」についても2種類あると思っていて
「主体的な経験」
と
「受動的な経験」
わかりやすく言えば社員旅行で海外に行くか自分で好きで海外に行くか。
みたいな話です。
社員旅行は行き先も決められていますし、ただ流れに沿っていれば海外を経験できるわけです。海外知れたからいい経験だったな。なんて考えは危ないってことを言いたいんです。
結局自分は何もしていないのに海外旅行について知った「つもり」になっているからです。
こうして文章にして自分のいろんな経験を振り返れば本当にいい経験だったか目に見えて分かりますよね。
この考える時間を大切にしてください。
本当にあなたにとっていい経験とは何か。
この文章を読んで何か5分でも行動を変えることか、このままネットサーフィンすることか。
結果論的なとこもあるので僕はなんとも言えませんが、少なくともこの文章を読んだ後、5分でも昨日知らなかったことを調べていい経験を積んでください。
あなたの成功を願っています!!!
楽しく生きましょう!!!
(あーーー、書くの面白い!いい経験だ。。。?!笑)
それでは!
フォロー待ってます😃→@ijfK2R6zL91brLg
いいなと思ったら応援しよう!
