
僕が「頑張ってくださいね」「応援しています」と言うのを習慣にしている理由
僕は頑張っていて辛い思いをしているだろうな‥って人を見たら「頑張ってくださいね!」とか「応援しています!」とか声をかけるようにしています。
それがコンビニのレジのスタッフだろうが飲食店のスタッフだろうが同じです。
(特に可愛い女性スタッフなら絶対にやります😂😂!!)
え?もちろん見返りなんかありませんよ。
でもやっておいたほうがオトクなんですよね。
なぜなら多くの人は頑張っている人を見たらバカにする人が多いから
頑張っている人ってバカにした人をずっと覚えているんですよね。「こいつ、絶対に覚えていろよ」ってね。
でも応援してくれた人をずっと覚えています😊😊
バカにしたら見返されるし、恩を売っておけば返ってくるのは当たり前です。(特にビジネスをやっている人がバカにしているならセンスが悪い。大衆は常に間違うということが頭に入っていません)
僕自身も同じ経験があります。
以前、現場監督やっているときも全く仕事ができなかったので毎日しんどい思いをしていました。
しかしそんな中、僕のことを応援してくれた人たちのことを今でも覚えています。
その励ましの言葉だけでどれだけ心が救われたか‥😔😔
ま、その前にバカにする人の共通点は今まで何1つ努力した経験がない人です。
経験があるならうまくいかなくて悔しい思いをした経験や成功した経験があるはずです。
それを指差して笑う人はいないと思います。
だからバカにされても怪訝に扱われても
「ま、おまえより格上だけだどな」
と思って歯を食いしばってください。
で、絶対に見返しにいきましょう。
現場からは以上です。