画像1

朝のルーティンを決める大切さ

EGU理学療法室
00:00 | 00:00
やりたいことが多くなると、いつの間にか自分で自分を追い込むときないですか?
 
 
心がざわざわが取れないというか、焦燥感というか。
 
 
息が出来なくなる時、その場で何とかしようともがけばもがくほど、埋まっていく。
 
 
そんな時、諦めて、いつもの朝のルーティンをしてみました。
(白湯を飲む→ヨガをする)
 
 
すると、「あっ。息ができた。1日のやるべき順番が落ち着いてみえた。そうか!朝は大切なんだ。」
 
 
ルーティンがあると、気持ちも課題もリセットして、また向き合えるそんな体験をしました。
 
 
なんとなく5分の音声でまとめました。


https://stand.fm/episodes/5f7b828b8ef87b21c3472937

いいなと思ったら応援しよう!

EGU姿勢矯正サロン
いただいたサポートは今後のコンテンツ作成の活動費にまわして、さらなる「おもしろい」ものを作っていきます♪