見出し画像

新しいライフスタイル 人生多軸化のすすめ

こんばんは!
最近、周りで、早く元に戻らないかな〜って言っているのを聞いたりします。
働いていた会社のことを思い出すと、もう完全に元には戻らないなあって思います。
(あくまでポジティブな意味で、こんな会社もあるんだーぐらいにとらえてください👍)
というのは、去年フルリモートワークになってから、数ヶ月経って、「オフィスもう要らないねっ」ってなり、東京駅の一等地にあったオフィスは半分解約となりました。
社員は荷物を全部持ち帰り、フリースペースには、営業担当の社員が会社に契約書を置きに来た際のミーティングなどに使える個別ブースが設置されました。

そんな感じで、会社も、個人も、前に前に向かっている感じがします。
「進化している!」

友人の会社でも同じ流れでした。
法務や内部監査の仕事をしていると、会社の裏向きのお話が耳に入ってくるのですが、そうなると、社員はどんどん出口戦略(用語の使い方はちょっと違いますがあえて、出口戦略!といいます)を立て始め、一斉に会社から退避の準備を始めます。
物事はものすごい勢いで流れていくか、
静かに流れ始め、気づいた時にはだいぶ流れてしまっているかのどちらかです。

いずれにしても、大切なのは、
「ではその進化の中で自分はどう対応していくか!😃」
がポイント❗️

いままで流れに任せて生きていませんでしたか?
(私すごくあります!!)
誰かに自分の人生の舵をとらせていませんでしたか?会社とか。
そしていざこういう時期になったらあーだこーだゆっちゃうとか。
(わかる!すごくわかる!)

でもちょっと頭を捻ってロジカルシンキング的に物事を考えてみると、何か見えてきそう。
以下の流れだとわかりやすいかな?どうかな??
なんか法律答案の構成段階みたいなイメージの図ですがご容赦ください。

自分の人生は自分で決める!!なんて言葉がある
     ↓
しかし、世の中にはいつのまにか人生の舵を誰かに委ねてしまっている人が多くいる
     ↓
結局のところ、何かあっても誰も私の人生の責任とってくれない😅
     ↓だとすれば、
結論!常に自分で自分の人生の舵を取っちゃえばいいんじゃない?💡

という流れです。

ここ2年、人生多軸化に向かっているんじゃないかと思いました。人生1つの軸だけだと、何かあった時に淘汰されてしまうこともあります。

だとすると、
会社員としてのリモートワークや大学の授業が1つ目の軸

起業やスポーツ選手などなど仕事や授業以外の面が2つ目の軸

みたいな感じでもう一つ人生の軸を持っておくのはどうでしょうか?

そうすれば、万が一1つどうしようもなくダメだーってなっちゃっても、精神的にも負担が軽減されるのではないでしょうか。
軸が1つだけだとダメだーってなったらそのあと復活までとてもしんどい!!

なんてことを考えてみました。
参考になったら嬉しいです。
それでは今夜はこの辺で失礼します😊

いいなと思ったら応援しよう!