見出し画像

昭和男性脳をやっつけろ

3月中旬に妻からバトンを受け継いだ弁当作り
早2ヶ月半

朝の早起きにも慣れてきて
徐々に習慣化されつつある

習慣化されてしまえばこっちのもの
家族で一番に起きるというのもなかなか良いものだ

皆がまだ寝静まっている中
米を研ぎおかずを仕込む

今朝は同じくらいに次女が起きてきて
試験勉強を始めていた

えらいなぁ

月刊バスケットボールWEB版で
関東大会の出場校とメンバーが発表された

長女が堂々とした表情で掲載されているのを見ると
泣きながら妻に電話してきたり
俺へのLINEの絵文字が泣き顔ばかりだったりしながらも
それでもめげずに頑張っている姿が思い起こされて
嬉しさと誇らしさが込み上げてきて泣きそうになる

えらいなぁ

昨日は夕方家で死んだ魚の目をしながら
領収書を整理していたら

遊びから帰ってきた多聞が
木の枝でひじをバッサリ切って帰ってきた

大して深い傷ではないけれど
時期的に化膿するもめんどいと思い
すぐに近所の整形外科に行かせた

男の子だねぇ
いいぞいいぞ

たくさん遊んで危険な事も学んで来い

子らが頑張っているので
自分はもっと頑張らねばと思う
でも最近なんだか頑張れない

昭和男性脳が抜けきらず
家事や育児を「やってあげてる」という感覚が
17年経ってもまだ抜けきらない

息子が巣立つあと数年で
当たり前にできたらと思う

なるかなぁ

いいなと思ったら応援しよう!