![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155020796/rectangle_large_type_2_3d466d24b529e033f3f0eb160e553754.png?width=1200)
誕生日
ここのところ仕事が何かと立て込んでまして久々の更新になってしまいましたわ。
なんかバタバタしてるうちに誕生日(9月15日)を迎えてましたよ。35歳になりました。もうアラフォーだよアラフォー。何もめでたくなんかありゃしねえよ。おっさんがまたひとつおっさんになっただけじゃねえか。
思えばガキのころ誕生日のお祝いみたいなことをやった記憶がないんだよな。昔は9月15日っていえば敬老の日でな。うちには祖父母もいたからそれとセットで祝われるんだよ。それが子供心としてはなんか腑に落ちない感じがしたんだよな。どうしてもじいさんばあさんがメインで俺はオマケみたいな扱いで。ついでに祝われてる感じがどうも嫌でな。そのうち反抗期とかになって誕生日会なんて別にどうでもよくなっちまったけど。
一回ベタすぎるくらいベタな誕生日パーティーってのやってみてえな。
部屋中紙テープで作ったチェーン飾って壁にでっかく「祝〇〇歳!」みたいな垂れ幕のばして。でもって俺は三角帽子にでっかい蝶ネクタイで玉座に座るわけよ。テーブルにはピザやローストビーフや寿司といった豪華料理。
部屋が暗くなってスティービーワンダーのハッピーバースデーが流れたと思ったらでっかいホールケーキに花火刺さったやつが持ち込まれてローソクの火を一気に吹き消すのさ。宝飾品やブランド物の豪華なプレゼントをしこたま貰ったら、あとは飲めや歌えやの踊れやの大宴会。バブル期か。
やってみたいけど大事なこと忘れてた。呼ぶ友達がいねえや。レンタル友達みたいなの呼んでも後で死ぬほど虚しくなりそうだし。
まぁ俺のことはこのへんにして、とら君も2歳になりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155019389/picture_pc_c41bdcfad2ddf698113e393e1ec5194b.jpg?width=1200)
渾身のハッピーバースデーを歌ったところ「うるせえ」といった感じの顔をされました(上の写真)。クールすぎるぜ。
ハッキリとした誕生日がわからんのですが推定で僕の誕生日と大体同じ時期ってことで9月15日にお祝いをしました。お祝いっていってもカツオのほぐし身をあげたくらいだけども。これからもまぁ仲良くやろうや。