足長虫取菫
足長虫取菫
(アシナガムシトリスミレ)
シソ目、タヌキモ科、ムシトリスミレ属の
多年生植物。
綺麗な花を咲かせているが食虫植物である。
この植物は葉の表面に強い粘性を持つもので
虫がとまると捕獲されてもう逃れられない。
身動きできぬまま、ジワジワと溶かされて
その養分が葉に吸収されていくもの。
虫取菫(ムシトリスミレ)の種類は世界には
600種類あるとも言われ、日本にも20種
が存在する。このアシナガムシトリスミレは
メキシコ産のもの。花茎がとても長い事から
その名が付いている。
もしも来世で虫に生まれ変わったのならば
この可憐な花姿に騙されずに気をつけよう。
花言葉にも『欺きの香り』が付いている。
これは長居公園の建物内にあったのを撮影
色んなものが写真の中に写り込んでしまう
ので一枚だけの掲載となってしまった。
和名 足長虫取菫
(アシナガムシトリスミレ)
洋名 バターウォート
(BUTTERWORT)
中名 紫花捕蟲菫 (シカホチュウキン)
学名 ピンギキュラ モラネンシス
(PINGUICULA MORANENSIS)
分類 シソ目、タヌキモ科、
ムシトリスミレ属
種類 多年生草本
食虫植物
草丈 5〜10cm
開花 2〜6月
花色 白、桃、紫
原産 北米
言葉 欺きの香り
幸福を告げる
撮影 長居公園
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
#アシナガムシトリスミレ
#足長虫取菫
#アシナガムシトリスミレ
#バターウォート
#BUTTERWORT
#シカホチュウキン
#紫花捕蟲菫
#ピンギキュラモラネンシス
#PINGUICULAMORANENSIS
#ムシトリスミレ
#虫取菫
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?