見出し画像

虫取菫


虫取菫 (ムシトリスミレ)

ゴマノハグサ目、タヌキモ科、ムシトリスミレ属


その花を見ると、確かに菫(スミレ)の花の形。


だが、その下に地面に張り付く様にして大きく
広がった鮮やかな黄緑色の丸葉には、表層には
その全体に粘性が備わっており、これに小型の
虫類がとまると逃れられなくなる。


こんなに可愛い顔をしながらも食虫植物である。




和名 虫取菫 (ムシトリスミレ)
洋名 バターウォート
   (BUTTERWORT)
学名 ピングイクラ ティナ メエマルギナータ
   (PINGUICULA TINA x EMARGINATA)
分類 ゴマノハグサ目、タヌキモ科、
   ムシトリスミレ属
種類 多年生植物
   食虫植物
草丈 5〜15cm
開花 6〜8月
花色 スミレ色
原産 日本(北海道〜四国)
言葉 幸福を告げる
撮影 京都府立植物園

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

#ムシトリスミレ
#虫取菫
#バターウォート
#BUTTERWORT
#ピングイクラティナメエマルギナータ
#PINGUICULATINAEMARGINATA
#ピングイクラティナ
#PINGUICULATINA
#ピングイクラ
#PINGUICULA

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

いいなと思ったら応援しよう!