
桐
桐 (キリ)
シソ目、キリ科、キリ属の落葉広葉樹
その家に女の子が産まれたならば、庭にお祝い
として桐(キリ)を植える。女の子が成長して
嫁いで家を出て行く時にその樹木を切り倒して
箪笥などの家具をこしらえて、嫁入道具にする
という昔の日本のお話である。
キリは成長の早い樹木であり、10年でそこそこ
の高さにまで成長して、女の子が嫁ぐ時期には
ちゃんと家具が出来る位には育ってくれる。その
材は他の樹木のそれよりも軽いもので密度が低く
出来ている。それゆえに加工もしやすいのだが
断熱効果や防湿効果にも優れ、着物などの保管性
がとても良いもの。温度や湿度に変化しずらいと
いう特性ももっていて、家具として最も相応しい
樹木でもある。
また、タンニン、パウロミン、セサミン等の成分
を含んでおり、これら成分には、防カビ、防虫、
防腐、抗菌などの効果がある。大切な娘を家から
送り出す時の親の心がその機能にも込められて
いたのである。
そんな桐であるが、写真の中でパックリと口を
開けたユニークな姿はキリの実。
ヒナドリ達が口を開けて餌をおねだりをしている
姿にも見えるのが可愛らしい。
そして下の写真の小粒のものは、春に咲く蕾の
姿となる。どちらも可愛い。
写真はいけばな展にて撮影。これからも撮影可能
ないけばな展を巡っていこうと思う。





和名 桐 (キリ)
洋名 プリンセス ツリー
(PRINCESS TREE)
パウロウニア ツリー
(PAULOWNIA TREE)
エンプレス ツリー
(EMPRESS TREE)
フォックスグローブ ツリー
(FOXGLOVE TREE)
学名 パウロウニア トメントサ
(PAULOWNIA TOMENTOSA)
分類 シソ目、キリ科、キリ属
種類 落葉広葉樹
草丈 10〜25m
開花 春
原産 中国
言葉 高尚
撮影 神戸大丸店 兵庫県いけばな展
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
#キリ
#桐
#プリンセスツリー
#PRINCESSTREE
#パウロウニアツリー
#PAULOWNIATREE
#エンプレスツリー
#EMPRESSTREE
#フォックスグローブツリー
#FOXGLOVETREE
#パウロウニアトメントサ
#PAULOWNIATOMENTOSA
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■