![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148601097/rectangle_large_type_2_f42f700c36bbc9f0d1f5e879565739ad.jpg?width=1200)
IVY
アイビー (IVY)
セリ目、ウコギ科、キヅタ属、に分類される
常緑蔓性植物である。
学名『ヘデラ』(HEDERA)は『蔦』(ツタ)
の総てを表し、『ヘリックス』(HELIX)は
『捩れ』(ネジレ)を意味する。
この植物は、横方向と縦方向へと範囲拡大を
していく能力に優れており、放置しておけば
どんどん増える事から侵襲性植物として警戒
対象ともなっている地域もある。垂直の壁も
難なくよじ登り、建物の外壁や外塀などでも
覆い尽くすものである。
写真のものは、園芸品種のもので販売目的で
置かれているものを撮影したもので美しい。
アイボリー、グレーシーグリーン、グリーン
と3色構成のこのリーフデザインには、気品
を感じるものとなっており、私はアイビーが
お気に入りであり、流石は園芸品種と思う。
室内に置くときは壁に匍匐時の跡が残るので
注意が必要となる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148601285/picture_pc_b1749df9205ed41fea0e2ade63d223d6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148601283/picture_pc_9b370a4358d49af882126507c5aa673d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148601286/picture_pc_85b1c2639b1864819a70d0124be10207.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148601109/picture_pc_3d328b1b7f7650b8dd021fc5325991c9.png?width=1200)
和名 西洋木蔦(セイヨウキヅタ)
洋名 アイビー(IVY)
学名 ヘデラ ヘリックス
(HEDERA HELIX)
分類 セリ目、ウコギ科、キヅタ属、
セイヨウキヅタ種
種類 蔓性常緑植物
草丈 30m
開花 夏〜秋
花色 黄
花径 3〜5cm
原産 ヨーロッパ
言葉 友情
撮影 北山都市緑化植物公園
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
#西洋木蔦
#セイヨウキヅタ
#木蔦
#キヅタ
#蔦
#ツタ
#アイビー
#IVY
#ヘデラヘリックス
#HEDERAHELIX
#ヘデラ
#HEDERA
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■