柾
柾 (マサキ)
ニシキギ科、ニシキギ属の常緑低木。
日本原産の樹木のひとつ、固有種である。
この植物は草丈も程よく成長して扱いやすい
常緑低木で垣根、庭木に今もよく使われる。
斑入や黄金色の葉のものなども人気が高いが
一般には緑の単色の葉のものが多い。
その葉姿が美しいこと、虫などの食害のない
事から垣根には現在でも使用されている。
写真のものは若葉を撮ったものとなる。
こちらは河川敷に生えていたもので蕾が沢山
あり、少しずつだが開花が始まっているのが
写真からも分かる。
夏にはその殆どが小さい花を咲かせる。色が
やや地味なのと、花の小ささから気付かれず
花を咲かせることになる。
秋には赤い実が沢山なるのだが、寒い時期の
年明け頃に実が弾けて中から鮮やかな橙色の
種が姿を見せる。鳥には一番餌が得にくい時
の貴重な食料で、メジロ、モズ、ムクドリ、
キジバトなどがこの実を啄ばむ。これは人間
には有毒なので食べてはならない。広い範囲
に伝播してくれる鳥にだけ与えられる供物の
様なものである。栴檀も含め、哺乳類はNG
鳥類にはOKの樹木がある。見た目はかなり
美味しそうであるのだが…
この品種には冒頭の解説の通り、緑一色の葉
以外には斑入りのものも多く、これらも中々
美しく、黄色単色のものもある。
和名 柾 (マサキ)
正木 (マサキ)
洋名 ジャパニーズ スピンドル
(JAPANESE SPINDLE)
ジャパニーズ ユーオニマス
(JAPANESE EUONYMUS)
学名 ユーオニマス ジャポニカス
(EUONYMUS JAPONICUS)
分類 ニシキギ目、ニシキギ科、ニシキギ属
種類 常緑低木
草丈 2〜8m
開花 春〜夏
花色 薄緑
花径 5〜7mm
原産 日本
言葉 円満、厚遇
撮影 大阪、淀川公民館前公園 新緑
大阪、淀川河川敷 蕾
大阪、大野川緑陰道路 花
京都市東山 実
大阪、田川 黄葉
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
#柾
#正木
#マサキ
#ジャパニーズスピンドル
#JAPANESESPINDLE
#ジャパニーズユーオニマス
#JAPANESEEUONYMUS
#ユーオニマスジャポニカス
#EUONYMUSJAPONICUS
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?