見出し画像

ポインセチア 聖なる純白が表すはクリスマススノウ


ポインセチア (POINSETTIA)


トウダイグサ科、ユーフォルビア属の多年生植物園。
クリスマスを前にして、お花屋さんの前には鉢植で
並ぶのがこの『ポインセチア』である。そんな事から
『クリスマス フラワー』(XMAS FLOWER)の名前でも
呼ばれている植物であり、基本色である赤色を始め
桃色もバリエーション範囲が拡がっている。


さて、そんなバリエーションの中で今回取り上げる
色は、純白のもの。クリスマスシーズンに相応しい
ホワイトカラー、聖なる雪の色のものとなる。


以前に、田中一村(タナカイッソン)画伯が愛した
植物のタイトルで『猩々木』(ショウジョウボク)の
白色苞のものを紹介した。今回の白色ポインセチア
も同じ美を持っている。ある意味で赤のものよりも
美しいかもしれない。



和名 猩々木 (ショウジョウボク)
洋名 ポインセチア (POINSETTIA)
   クリスマス フラワー
   (XMAS FLOWER)
学名 ユーフォルビア プルチェミマ
   (EUPHORBIA PULCHEMIMA)
分類 キントラノオ目、トウダイグサ科、
   ユーフォルビア属
種類 多年生草本
   毒性植物
毒物 ジテルペノイドユーフォルボスエステル
症状 嘔吐、下痢
草丈 60〜400cm
開花 冬〜春
花径 6〜8mm
原産 中南米
言葉 私の心は燃えている
   祝福する
   幸運を祈る
   聖夜
撮影 服部緑地都市緑化植物園

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

#ショウジョウボク
#猩々木
#ポインセチア
#POINSETTIA
#クリスマスフラワー
#XMASFLOWER
#ユーフォルビアプルチェミマ
#EUPHORBIAPULCHEMIMA
#ユーフォルビア
#EUPHORBIA
#服部緑地都市緑化植物園

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

いいなと思ったら応援しよう!