見出し画像

コットン キャンディ グラス 和訳すると綿菓子草、甘い名のつく繊細な植物


コットン キャンディ グラス
(COTTON CANDY GRASS)


イネ目、イネ科、ネズミガヤ属の多年草


野の中でも時々見つけることがあれども
他の植物の中でこれを撮影するのはかなり
難しい。私のIPHONEでのオート撮影にて
これを的確に捉えたピン合わせが出来ない
からである。


とても繊細な植物でもあり、いけばな展でも
コンパクトな作品になると時折、登場する。


ということでそんないけばな展にてパチリと
撮影したものである。今年もそろそろ展示会
も始まるので、新たな植物との出会いも含め
ワクワクしているのである。



和名 鼠茅 (ネズミガヤ)
洋名 コットン キャンディ グラス
   (COTTON CANDY GRASS)
   ミューレンベルギア
   (MUHLENBERGIA)   
学名 ミューレンベルギア カピラリス
   (MUHLENBERGIA CAPILLARIS)
分類 イネ目、イネ科、ネズミガヤ属
種類 多年生草本
草丈 30〜90cm
開花 夏〜秋
花色 赤、桃、紫
原産 アメリカ東南部
言葉 不屈
撮影 日本いけばな芸術展

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

#鼠茅
#ネズミガヤ
#コットンキャンディグラス
#COTTONCANDYGRASS
#ミューレンベルギア
#MUHLENBERGIA
#ミューレンベルギアカピラリス
#MUHLENBERGIACAPILLARIS
#いけばな展

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

いいなと思ったら応援しよう!