![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105170221/rectangle_large_type_2_bf316d84686926edd9a444f14f8f2b7d.jpg?width=1200)
コミノネズミモチ 小花は見応えある可愛さ
小実鼠黐 (コミノネズミモチ)
ネズミのフンの様な実を付けるのだがその
実は滋養強壮などの効能を持つものとして
そこから『名より実』の花言葉がつく。
花が咲き誇るこの時期なかなか見応えある
花を咲かせる可愛い植物である。この枝は
よくしなり、その昔にはものを結束する為
の紐に利用されるものだった。
開花の際には長く突き出たベージュ色の
ものはオシベとなる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105169809/picture_pc_ff171f8dd925da96a879e207516d8398.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105169811/picture_pc_8a2d1b2b2063f9a7943a63f4cfa0efb7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105169813/picture_pc_11b11c42bcbb56579a3b160efd415029.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105169816/picture_pc_17b43bbc41a7a21ccda72901e549597e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105169815/picture_pc_fdd080883259e2ac3bda8eec2ce88f09.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105169817/picture_pc_8d7e3bc24f12cf8c2f213634c4b02a94.png?width=1200)
和名 小実鼠黐 (コミノネズミモチ)
支那水蝋 (シナイボタ)
洋名 チャイニーズ プリベット
(CHINESE PRIVET)
学名 リグストラム シネンス
(LIGUSTRUM SINENSE)
分類 シソ目、モクセイ科、イボタノキ属、
コミノネズミモチ種
種類 落葉低木
草丈 2〜5m
開花 5〜6月
花色 白
花径 4〜6mm
花弁 4枚
雄蕊 2本
原産 中国、台湾、ベトナム
言葉 名より実
撮影 大阪市淀川区十三本町周辺の道路
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
#小実鼠黐
#コミノネズミモチ
#支那水蝋
#シナイボタ
#チャイニーズプリベット
#CHINESEPRIVET
#リグストラムシネンス
#LIGUSTRUMSINENSE
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■