見出し画像

コーラルベル ヒューケラの別名はこの花の美を讃えた名称


コーラルベル (CORAL BELL)


ユキノシタ目、ユキノシタ科、ツボサンゴ属の
多年生植物

リーフ好きには堪らない魅力を持つのがこの
神秘的な葉の色とその姿が美しいヒューケラと
以前も紹介したのだが、この植物、リーフだけ
が美しいわけではない。


葉は低めに収まるのが、ぐんぐんと伸びた茎の
その先に花をつける。これがまことに美しくて
和名の壺珊瑚(ツボサンゴ)、洋名コーラルベル
の名を持っている。


日陰の植物と侮るなかれの、隠された美女である。
昨日の神戸のお散歩で見つけた可愛いこちゃん。




和名 壺珊瑚 (ツボサンゴ)
洋名 ヒューケラ (HEUCHERA)
   コーラルベル (CORAL BELL)
学名 ヒューケラ サンギネア
   (HEUCHERA SANGUINEA)
分類 ユキノシタ目、ユキノシタ科、
   ツボサンゴ属
種類 多年生植物
草丈 15〜50cm
開花 春〜夏
花色 赤、桃、白
花径 1〜2mm
原産 米国東部
言葉 辛抱強さ
撮影 兵庫県神戸市、ブティック扉横

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

#壺珊瑚
#ツボサンゴ
#ヒューケラ
#HEUCHERA
#コーラルベル
#CORALBELL
#ヒューケラサンギネア
#HEUCHERASANGUINEA

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

いいなと思ったら応援しよう!